お出かけの帰りしな
柏下車 でラーメン 食って行きたいって言う 連れ オススメを訊かれる
「 希望は? 」 「 う~ん 何でも 」
「 それじゃ 絞れない 何系か? 」 「 特には無い 任せるよ 」
・・・ こっちも困る ラーメンなんて 人それぞれ 好みも分かれるモンなぁ~
「 そんじゃさ 今 お前が一番食いたいトコ そこでいいや 」っ . . . 本文を読む
初のマリンスタジアムである。 県民なのに行く機会を 何故か逃していた
行くにあたり 友人の息子Hから メールで情報収集を オススメの席 美味いオツマミ 球場の見所 etc...
息子Hはかなりのロッテ通である ので 信用し イザ! 海浜幕張へ
梅雨特有の ヌター っと身体にまとわり付くよ . . . 本文を読む
先日 私宛にナゾの葉書が・・・
読んでみると どうやら 石原裕次郎23回忌イベント 国立競技場でやるってヤツだな。
それの 記念品引き換えはがき みたいだ
聞くところによると 親父が片っ端から 家族名で応募 ボク名義のやつが当選した模様
5万人のトコ 約75万通も集まったらしく
. . . 本文を読む
好きなのに 何故か 懐かしのお店シリーズを2発
まずはここ 夕方5時頃 チャリでたまたま 前を通った
多分 2,3年ぶりの ホワイト餃子 に寄る事に・・・
瓶ビールに 焼きと水餃子を
お持ち帰りは 家で良く食べるけどね 店だとまた違うでしょ 焼き の加減が
. . . 本文を読む
さて ディナーで奮発してしまいましたので
朝ごはんは グリル ウィステリア で ビュッフェスタイルの洋食
パンが美味しい ここ リーズナブル でも 2,500円
庶民の手に負えぬ感覚ですが せっかくですので と言い聞かせる・・・
まぁ 普通に美味しい 普通の朝食で . . . 本文を読む
飲み屋さんを 出た後
UFOキャッチャーを見つけると 熱くなっちゃう 毎回
そんで 次の日 目覚めて 我に返る・・・
ポケットから 出てくる出てくる・・・
これ このヌイグルミ どうしよう・・・ . . . 本文を読む
さぁ ディナー
迷いに迷った末 フレンチをチョイスしました。 モチロン 一番リーズナブルなヤツ
それでも ツェー万は飛ぶし・・ グラスのシャンパンでも デー千円
でもやっぱさ ここのメインダイニング ザ・フジヤ に入りたかったの
普段はモツ焼きにホッピー フランス料理なんて無縁のボクは緊張の面持ちで . . . 本文を読む
実は館内がまた 素晴らしくてね
少し 歩いてみます
至る所 赤絨毯
そして 彫刻の数々は 気付かない人も 多い TDLの 隠れミッキーみたいなモンか・・・
イカしたフロント 従業員さんも感じは良かったよ
. . . 本文を読む
いつかは・・ と憧れていたクラシックリゾートホテルの一つ
箱根の 富士屋ホテル
何かの記事で「リゾートパスポート」なるモノを知り 購入
これ 6ヶ所ある 富士屋グループの ホテル宿泊券が4泊分に食事10%OFF 商品券10%OFFが付く
どう使っても(同じトコ4泊でも 4人で一泊とか 違うホテル 2人で 2ヵ所) 好きに組み合わせOK!
で、26, . . . 本文を読む
お腹も膨らんだトコで お城へ 基本だね お城
小田原城には 何故か 動物園!?が隣接・・・
おばあちゃん象のウメ子や おサルさんが・・・ なんで?
なんで?
城址公園では 今が旬 アジサイ 花菖蒲祭りも
. . . 本文を読む
小田原をブラつく けど 何があんのかな?
お城 カマボコ あとは・・・
考えながら 試食をつまむ しかし 美味いな・・ 止まらないわ 買っていく・・
海 港も近そう なんでお昼はそっちで探す
. . . 本文を読む
ここのアウトレットで 一応 取り敢えず関東圏内のアウトレットは網羅したかな
買う 買わない は 別にして・・・
でもさ 混んでるよね 平日 OPENから10分くらいで 一番近い駐車場が満車 でした
ランチはパスタ シラスに目が無いボクは しらすメニュー押し
釜揚げにたっぷり青葱スパ . . . 本文を読む
箱根駅伝ミュージアムは ですね
往路ゴール地点の脇にあります。 こじんまりとしたミュージアムですが
ここには、いくつの足跡があるのだろう。 のコピーの様に
第一回からの 駅伝の歴史が 分かり易く展示してあり なかなか密度の濃い空間
. . . 本文を読む
今年 2戦目は 対ロッテマリーンズ
うまい事 梅雨の合間を掻い潜って 気温もちょうど良い 今日も 観戦日和
しかも バックネット裏の一番前
隣では球団関係者が スコア付けてるし TVカメラもある ファンにはたまらない席
先発は前回同様 若手期待の 由 規 く ん ロッテは成瀬
. . . 本文を読む
私的 BEST 5 に入るのに いつも時間が遅く 間に合わない
約数年ぶりに 突入は 「誉 ほまれ」
美味いのは知ってる 昔よく通った 弁慶 を思わせる様な いわゆるチャッチャ系
味噌も非常に美味しい つけ麺など メニューも 結構多くなったね
でも ボクは . . . 本文を読む