家呑みで
超久々に ホッピー
キンミヤで流し込んで
しかし どこで飲んでも ホッピーってヤツは
パチン と効くのは
何故だろう・・・
あ 自分のさじ加減 か・・
. . . 本文を読む
陽気もだんだん 良くなってきたので
秋以来の アンデルセン
アサイチで 少々並んで入場
アサイチは まだ 少ないので 乗り物系も空いてます。
大人900 チビ100 駐車代が500
ローソンで前売り購入 一割引きだけど
以外と高い
年間パスが 市民2千円
年3回で元 . . . 本文を読む
以前から行ってみたかった ラーメン武士道は 素通り?
ちょと待って ちょと待って オニイサン・・
却下ですか・・・
で、 シメカレー
久々の 「 ボンベイ 」は もう閉店間近
しかも 全員が違う種類
そう
カシミールな方は 腕まくり . . . 本文を読む
貝は苦手である
生ガキなんて 生まれて一度も食った事が無い のに
のに・・
こんなお店で呑む・・・
まぁ 火が入れば 大丈夫
むしろ 好き
お通しが 蒸した貝 奥にある このカンカンで持ってきてくれる
1人 カキ2個 アサリ少々
なかなかのお通し
相変わらずな K . . . 本文を読む
大好きなLEE
今年2月に新発売されたブラックカレーを食す
黒コショウ 黒ゴマ ココアでコクを追加
10倍ですけど なんだかまろやか 辛みもあまり感じない
申し訳程度のビーフも健在ですが
ん~ まぁまぁかなあ
アタシはノーマルの方が好きかなと
あ~ でも 後半 汗が出て来た・・・
普通の10辛 売 . . . 本文を読む
久々に Family で 食事を
しゃぶしゃぶのチェーン店です
大人5 小2で ファミリーセットに 追加肉2枚
サラダバーには おつまみになりそうな 唐揚げ 南蛮漬け ナポリ ポテサラ 等々
飲む人 これで足りちゃうよ
フルーツも おまけにソフトクリームも 食べ放題だし
子供は自分で盛れて 楽しそうだし
しか . . . 本文を読む
乗車した事もございます
が、定期運行が無くなると聞きゃ、
もう一度見ときたくなるのが人 ってもんだ。
で、その道では “ ワシクリ ” なんて呼ばれているらしいポイント
東北線の線路側まで
ちなみに ワシクリ・ 鷲宮~栗橋間 て事だそうだ。
ヒガハス ってのもあるんだとさ
. . . 本文を読む
しょっちゅう お取り寄せしている感もあるでしょうが
なんと およそ 1年半ぶりなのです
以外と無いんだよね 売り切れ って
手順も 茹で時間も 完璧に頭に叩き込まれているので
サササっと 出来上がり
アタシはいつも 熱盛りにします
. . . 本文を読む
お城の形した資料館を ハシゴするなんて・・
この雨で行くトコないので
こんな時じゃないと きっと行かないであろう
道も迷いながら 何とか到着は 「 関 宿 城 」
以前から知っては いたが まさか来る事になろうとはね
こちらは場所柄 川の治水に関する資料館です。
おじいちゃんが一人 モギリをやっ . . . 本文を読む
さあ 雪になりそうな雨だし 行くとこねぇな・・
この辺 何があるよ?
i phoneで 検索する事 しばし・・
のぼうさん?
のぼうの城 って確かこの辺だべ?
行ってみる?
行ってみた。
とは言っても実は 行田市の郷土資料館なのだ
. . . 本文を読む
お肉屋さんの ブロック
なかなか良い 国産バラを
大きめに切って
調味料 ブッ込んで
今回は お酢なんか入れちゃったりして
圧力 ON !
ユデタマゴ ご覧の通り ボッコボコ
毎回毎回・・
WH . . . 本文を読む