
番外編は変わったブースと 後輩K君のために ムフフカット



今回はパンフ一枚も貰わず (結局 すぐ捨てちゃうのよね

ガイドブックも勿論 無いので 分からない車が多いけど


レースカーってのは カッコいい


そして 私ら コヤジの憧れ・・ マッハ号の実車 もスゴイ




プレイステーション・グランツーリスモのブースなんて大行列

実際にプレイさせてくれるみたい・・ 興味 無いけど これも時代


アルピナとロータスは なかなか 気合入ってる 実車も多め

素晴らしい



子供向けも充実

トミカ・チョロQブース 車に直で 塗り絵 親子deものづくり

トコロさんの実車サイズ チョロQ もありましたよ


そして 実際に 舞浜で活躍している ディズニーバスにハロウィンの装飾


隠れミッキーは、と・・・

あった あった



さて ぼちぼち 終盤 規模が縮小 とは言え 2時間 居ますのでね

これでも だいぶ 端折ってますが けっこう 歩き疲れてきました


2009 東京モーターショーの報告も終わりにします


キャンギャルみたいな子も 常に居る訳ではなく 時間制みたいなんで
タイミングが合わないと居ないけど

まぁ エコカーなんぞに興味のある人 ぜひ行って見てくださいな


しかしさぁ・・ だんだん つまらなくなっていく気がするのはボクだけ?・・・
