連休だし
なんか面白い事ないかな


下チビは うどん好きなので

ならば作ってみる? と提案
えっ? 自分で作れるの? やりたい

決定

100均で 麺棒 諸々

使ったのは 家にあった ジップロック程度
後は粉 そんなもんで 大丈夫


たくさん You Tube見て勉強

早速 実践


粉に 塩水入れて 捏ねていく
塩分は きっちり計量
夏 冬でも変わってくる
らしい


団子にして 寝かす

この寝かしが 重要と
みなさん言ってる
グルテンが どうのこうの ・・


寝かす

で、よく見るあれ
足踏みを する事 数回


チビは 体重が軽いので
たまに アタシが代わりに エイサホッサ・・


ツヤツヤしてる

これ またダンゴにして
冷蔵庫で 寝かす

食すのは 明日のお昼にします

翌日 ・・


タネを伸ばしていきます。

たっぷりと 打ち粉しながら 麺棒で グイグイ


あとは折り畳んで 切るだけ


チビも楽しそう



粘土遊び感覚かな


大鍋に たっぷりのお湯

10分くらい


様子見ながら ようやく完成


美味し

手打ち マジ 美味し

太さバラバラですが
コシもあるし ってか
子供には 固すぎるみたいで


もうちょっと 茹でても良かったかな
水で〆ると ガチっと コシが出るのね・・


でも 最高です


手打ち 面白いので
今度は ソバ やろうかな
