またまた ギリのGW。
困った時の茨城県 検索するとまだ空いています。

ああ今年で何度目か・・
見どころを探すのも一苦労 って失礼か・・

まず初めに向かうは「さくら交通公園」


小金のユーカリ交通公園の土浦版といった所で、
自転車(1時間50円・・)足漕ぎゴーカートをレンタルし 交通ルールを守りながら遊ぶ
中々広い公園で洋風の事務所と相まって新緑気持ち良いトコです。



9時過ぎ到着、まだ2,3人の家族だけなので貸切 ノビノビ状態で遊べます。
D51や 古そうなバスの展示も ユーカリと似ていますね。
ただ圧倒的に違うのは ビシビシ指導するシルバー係員がいません。

良い意味でほったらかし・・
受付でお金払ったら 駐輪場から好きなの選んで 乗っていきな的な。

あとは好きにしな的な。


時間制ですけど 特に終わりは無いです。自己申告です。
まあ 時間前に飽きてしまい、ずっとブランコで遊んでましたけど・・


しかしGWはすごいねぇ。
10時半には満車になり、まだ続々と車が入って来るではありませんか・・

街中の ただの公園っちゃあ公園ですよ・・
どうやら飽きて来たようです。
さて次はどこ行こう


こいいう旅の参考になる投稿頼むよ。
俺ん家の旅企画もネタ切れで。
パート6まで あっからな^_^