
蒸気機関車 D51 デゴイチが走りました

高崎発 信越本線を1往復 SL馬鹿の私には少々物足りないモノですけど

朝5時に家を出て 一路 上州・・ まずは下見の為7時の到着も
カーナビとにらめっこしながらR18を下って行きます

通常ではこの路線 約30分ぐらいで終点ですが、そこを約一時間かけて走ってくれるらしいんです
かなりな遅さが予想されるんで 一応ポイントを3ヶ所に絞り
まずは刈り入れの終わった田んぼの畦道へ三脚を立ててスタンバイはOK!
先客は20名程度ですかね さすが 平日は人が少なくて良いです

11時 汽笛を遠くに感じる


来る!・・ もう そこら辺にいる! 恐らく 安中駅 に停車中の
奴はもうそこに・・ そして フォ~ 汽笛と共に 動き出す

いやぁ 何回来てもこのワクワク 高揚感は たまらないよ


子供たちの歓声 そして 遂に姿を 現しました・・

ん? 遅っ!・・

まぁ じっくり 落ち着いて撮影出来るのは良い事なんですが・・


SL お初な連れも感動してる

じっと無言 通り過ぎる 精悍な様を見送る・・ わずか1、2分間のショーでありました


そんな彼を横目に 三脚を急いでたたむ私 さぁ 追いかけるぞ!
早く機材片付けてっ! 次のポイントに行くぞ!~ ってな具合で車に乗り込みます


んで 結論・・ いくら遅いとはいえ 向こうはほぼノンストップで走行
悪い事に 工事の車線規制なども ありまして 結局は間に合わなかった・・

しかし まぁ 安全運転実行


それでは と 終着駅の駐車場へ直行する事に

ここには 数時間 停車してますので 思う存分撮影が出来ます


けっこうな人 賑わいです。

小一時間 滞在し 大満足で 退散することにします


やっぱり D51 迫力があって最高ですわ



さてと お昼です


