首都圏外郭放水路 と言う名称が
本当の名前
👇👇
埼玉県春日部市の上金崎地から小渕にかけての延長約6.3km、
国道16号直下約50m地点に設けられた世界最大級の地下放水路である。
周辺の中川、倉松川、大落古利根川、
18号水路、幸松川といった中小河川が
洪水となった時、
これらの洪水の一部を江戸川に流し、
洪水の被害を軽減する。
☝☝
夏休みの1日 見学会に参加してみた
タダじゃ無いのよ
1番リーズナブルなコースで
11時の回 満員
て事は 50名
平日 とは言え夏休みか
人気あるんだね
早めに着いて 受付け後
🐲龍Q館なる 施設を見て回る
特撮ヒーロー系番組の
本部なんかのロケでも貸し出してる
指令室の様な
カッチョ良い部屋
さて 時間です
お姉さんの説明後
ゾロゾロ歩いて
移動します
ここからは ひたすら階段を降ります
約120段
下がる方はまあ 大丈夫
ウム・・ 中々圧巻だな
お姉さんの講釈後 自由時間
まさに 地下の神殿
見学では 境界が引かれてたが
かなりの広さ 高さ
😝
柱の数が奥まで凄い
😝
柱の数が奥まで凄い
1度は見る価値 ありますね 🤗
TVも良く取材が入るらしいが
ここでも映画
【翔んで埼玉】の名前が
🎶
🎶
以前行った
群馬のロックハート城もそうだったね
🏰
映画ロケ🎬には最適なのでしょう
計1時間弱でしたが
見る価値アリの施設でした
上りは
まあまあ キツかったな・・
※福山も来てんのか・・
2022.08.19 快晴