最近よく目に付く花で仏の座がある、可憐なピンクの小さな花をつけるが、春の7草で言う物とは違っている。図鑑ではこちらが本種で7草の方は別の呼び名があるらしい、
また、同じような小さなピンクの花が咲く姫踊り子草もよく目にするようになった、どちらも私たちの直ぐ側に沢山咲いているのだが見過ごしてしまっているかも知れない、春の山野草として少し掲載しておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/08/a5e5aec1b325dd10fb0a3e3a02c35ceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/29/750e8969bc892c1a3a93f081d660aa69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7e/b2a93d10bf982420b8a1e35c67fdc165.jpg)
」
左からカラスのエンドウ、仏の座、姫踊り子草、タンポポでバックの緑は土筆のなれの果て?スギナである。その他小さな草花が足下にひっそりと生きている。姫踊り子草は勤務先の竹藪の側にも群生していてこれだけ揃えば雑草の域を遙かに超えて見事である。
また、同じような小さなピンクの花が咲く姫踊り子草もよく目にするようになった、どちらも私たちの直ぐ側に沢山咲いているのだが見過ごしてしまっているかも知れない、春の山野草として少し掲載しておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/08/a5e5aec1b325dd10fb0a3e3a02c35ceb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/29/750e8969bc892c1a3a93f081d660aa69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7e/b2a93d10bf982420b8a1e35c67fdc165.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7b/e89b057cd5bf43824e33b7bb0fa05039.jpg)
左からカラスのエンドウ、仏の座、姫踊り子草、タンポポでバックの緑は土筆のなれの果て?スギナである。その他小さな草花が足下にひっそりと生きている。姫踊り子草は勤務先の竹藪の側にも群生していてこれだけ揃えば雑草の域を遙かに超えて見事である。