# 玩具が動く。Light Weight Sport 50s_60s    ITALIAN

Classic Motor cycle/Auto Mobilia/Plastic Model60s collection

♣ ちょっとした「こだわり」

2021-10-17 14:45:13 | バイク
10月突入、、、はやいなぁ~

新たな生活様式を求められている中で、
様々な人がそれぞれ知恵を絞り工夫しながら
趣味を楽しんでいる。
バイク・車趣味もまた然りだ。

深まる秋。
秋の夜長にまったり。
趣味を楽しむのにぴったりな時間!!

温かいカフェオレ ☕ ♪ を片手に。


# 50s-60s ヴィンテージ_バルブキャップ

有名なのは、 Schrader  \("▽"*)

入手し易いパーツの一つですが

DILL の箱付きデッドストックは珍しい!

素敵なパッケージ
見ているだけでも楽しい デザインの裏には、
当時の思いや意図が伝わってくるような感じがする。





右手は、手持ちの Schrader バルブコアが回せるキャップ
やはり旧車は黒のプラスチックキャップより
このような形状の金属製が似合いまよねぇ~ (^Q^)/♪

Laverda Sport の特徴でもある
前後のアルミリムに相性ピッタリ、、DILL !!

小さなパーツですが足元の見た目がぐぐっと、、WW
ちょっとしたこだわりで・・・。
とても雰囲気良く引き締まります。


# さてさて、、入手後少し時間が経ってしまいましたが

   お気に入りパーツの取り付け作業開始 !(^^)


Laverda の浮き出し文字が
プレスされたプラスチック製の小ぶりで カワ(・∀・)イイ!!
オリジナルタンクキャップから

# REX クイックオープンタンクキャップ当時物に!!
   存在感あり !(^^)


やはり、すんなりとは取り付けできません。
ヴィンテージパーツには、、よくあることですが、WW

加工が必要!

マウント部の内径が小さいのです。
内径2mmの削り出し、研磨!!

「さぁ、どうする」作業方法はいろいろあるが
もっとも早い方法は、旋盤加工だが
パーツを分解しないと固定ができず。
ドリル、リューターでの拡張は、正円にならない。

いろいろ考えた結果!
そう、、正円に研磨する方法が

ほんと、、アナログ的手作業です、ノギス片手に。

サンドペーパー粗目~細目、極細目を用意し
塩ビ管を利用します(軽くて丈夫)
外径サイズも丁度いいモノがあるよ!
サンドペーパーを強力両面テープと結束バンドで固定し
先端は少し巻き込む。

一定方向に回転させて徐々に。
多少コツがあるんですが、、、WW
何度かタンクに繰り返し合わせて見る。
慎重に丁寧に作業を進めます。

模型作りと同じです、、、WW

想像よりもそれほど手間と時間がかからず・・・。

美しいキレイな正円に研磨完了、材料費も数百円程度。

仕上げは細目~極細目ペーパーで・・・。

さてさて・・取付、、いかがなものか。

問題ナシ!、完璧!




締め付けを考慮し
ジャスト+0.5mm位! 付属のマイナスネジを締めて完了。

☆なかなかいい・・とてもいい感じ~

いゃ~ カコ(*゚∀゚)ィィ!のです ♪ ♫ ♪(^^♪





まぁ~楽しい作業でした!

☆ マウント部のベースがアルミなので
     加工、研磨が楽にできた、、WW



      Laverda 75 Sport



♣ monochrome の世界!!

2021-09-18 11:03:13 | バイク
暑かった記憶だけが残る_2021夏

今日は、台風の影響で / / / 朝から  ☂  雨音聴こえるザーザー降り。

今年も厳しい暑さに、、、めっちゃ暑つかった!
日中はうだるような暑さ。
自宅内は、エアコンフル稼働。
ガレージ内は、蚊取り線香が必須。
夕方涼しくなってからの水撒き!

昔は、夏の暑い日の夕方に気持ち良い雨がザッーっと降って、
気温が下がって、ちょっと涼しくなってくれました。
「夕立」夏の風物詩とも言えましたが

しかし~現在は、「ゲリラ豪雨」

暑い暑い8月も終わり9月に入りましたね。

先日は ☂ 秋雨前線の影響でスッキリしない天気でした。
ここ数日は、涼しく過ごしやすい。


相変わらずのコロナ禍で存分にレジャーを楽しめる
雰囲気ではありませんが、、、。

必然的、、。
五輪が無くても第5波はあったのだろう。

ワクチン接種と治療薬
今後、ワクチン接種が進むことにより、
感染拡大防止と行動制限が緩和されることに
期待ですが・・・。

しかし世界各地でまた増え続ける感染者。
接種を終えてもコロナとの戦いはまだ続くといいます。
いつまで続くのか??コロナの流行。
最近では第6波の備えなど
いやな記事です、、、流行終息ではなく共存へ。



# モノクロスナップ  |  Ceccato Motocicli

普段はカラーで写真を撮っていますが、

モノクロにしたらとてもカッコよくなる!

白、グレー、黒のコントラストで表現される世界。

色がないからこそ静かで、、、味わい深い、、、奥深い。






# お気に入り動画 ♪ ♪

Milano Taranto 2019 Rombo Arcaico Roads of Puglia Giuseppe Joe Gelonese MVI 4269


スモール イタリャーノ~ # Ceccato ♪♪

独特なサウンド!乾いた高音を奏でて、♪♪ ♬ (^^♪

エンジン音に引き込まれます!

後方から イタリャーノ~ # Laverda  ♪♪ ♬   \("▽"*)





早朝ソロツーしてきた!近場ですが    \(^Q^)/♪


この時期の早朝って結構涼しいんですよ!
以前から調子を見ながら早朝ソロツーには
出かけてるんですけど。
道が空いている、空気が美味しく感じる、、? WW
エキゾーストノートが響く!

走行前点検、、、タイヤ空気圧、プラグなど
元気な火花!!
フラマグ点火なのでバッテリーの心配もなく
いつでも乗り出せる、、楽ですねぇ。

さてさて出発です。
ガソリンコックをONにして
Dellorto キャブのティクラーを2回~3回
ガソリンをエンジンに送る。
3回ほどのキックで元気にエンジン始動!

エキゾーストノートが、辺りに響く ♫ ♪ ♫ (^^♪

アイドリング ♪ ♫

私と Laverda が交わす会話なのです!


風を切る。
アクセルを開け加速 / / /
走行中に感じるスピード感はバイクならではの感覚!

空気の匂いの変化でふと感じる。
夏から秋への季節のバトンパス!

夏の気配も残しながら
秋、季節の始まりを感じます。
四季は少しずつ移り変わっていきますが、
中でも秋の始まりってなんだか素敵なんですよね。

秋の香りが漂ってきています。
金木犀のい〜香りが、、、ほんと〜に!いい匂い〜

また月日のたつ早さを感じる。



朝の光の中で

どこか誇らしげに鈍い輝きを放っている、、、Laverda!






コロナ禍で迎える2度目のシルバーウィーク
遠出では中々できませんが・・・。

La Festa Mille Miglia 2021
見学を考えていましたが、、やはり、、、。
コロナの感染拡大状況を考量し
1日目の東京都内のルートは中止とのこと残念。

今年も秋以降のイベントは、
中止や延期、縮小が多いようです、、、 ┐(´~`)┌ ヤレヤレ



Laverda 75 Sport



♣ グッとくるよ工具たち! \(^o^)/

2021-06-10 11:33:30 | バイク
春から夏に移り変わるこの時期。
そう、嫌な時期がきますね。
☂. 梅雨入り間近!



時を経るごとに!
使い込むほどに!
艶や、風合いが増し、
味わい深い質感に!
なんてすてきな言葉の響き!

至福の時間のベストパートナーともいえる存在 >>> tools

毎日をハッピーにする暮らしの >>> Goods

こだわりは人それぞれ、、、。

インテリアにスパイスをちょい足し
好きな物や、こだわり物を並べて楽しむ。
眺めているだけでワクワクして、気分が盛り上がる!
それでいて毎日の暮らしをちょっと HAPPYに!

PB Swiss の無反動プラハンマーを購入
するつもりが・・・。

# Blue-Point ハンマー 旧タイプ
ハンドル部は、 \\ ヒッコリー材 //



とても硬く、衝撃や曲げにも強い!
天然素材の蜜蝋ワックスとヒッコリー材はとても相性がよく
蜜蝋ワックスなどで手入れしていくと、
磨くほど美しく素晴らしい表情になると聞く。
育てるという事ですよねぇ、、、WW

モデルは、ライトウエイトヘッド【 BP4B 】
手触りが良い、どこを持っても握りやすい印象。
重量:4オンス
長さ:10 1/2インチ

Snap-on 好きにはたまらない!
なんだか Blue-Point ステッカーが誇らしげ!
ただのハンマーなんですけど、いゃ~雰囲気が最高!
古き良きオールドアメリカンの空気感!と言うのか、
何とも言えない独特な良さを感じますね。
ヴィンテージバイクやクルマに相性ぴったりなのですが!!
活躍する場面があるのか、、、WW

# PB Swiss Tools
六角レンチやドライバーに定評があるスイスの老舗メーカー。



Used ですが PB Swiss T字ヘックスレンチ5mm(早回しタイプ)
やっと見つけました!(CECCATO 125 のメンテ工具として)
使い勝手の良い形状が魅力、とてもバランスが良いのです。
素早く仮止めができ、本締めの際にも両手で回せるので
力を込めやすい。

Laverda によく使うお気に入り工具

より良いベストな組み合わせを探し楽しむ、WW

これ これ !♪




MacTools
3/8SQ ペンタグリップ
3/8SQ エクステンションバーX1E
3/8SQ スーパーショートソケット XS6 19MMR
Snap-on
3/8SQ ユニバーサルジョイント FU-8-A



“  Laverda 75 Sport  ”
長い距離を走らせて見ての最終確認。
一応 走るルートは決めている。
道が混むのが嫌なので
この時期であれば早朝出発の昼前帰宅予定で。

都内だとルートが限られ距離が伸びない
湾岸線抜けて大井からイタリア街
お台場周辺を抜け自宅まで約55kmほど

千葉方向だと357号を抜けて
うぐいすライン~秋元牧場方向へ
往復で約100kmほどでちょうどいいところ。

コロナの影響により
都外はNGかな・・・まぁ~仕方がない。

先日の日曜日、Laverda の調子を確認するため早起き!\(^o^)/
朝はやっぱりコーヒーが飲みたくなる!
まずは出発前の各部をチェック。
それと同サイズの新品(銅)ドレインワッシャーを
見つけたので!





重要な場所なので新品交換。




特に問題ナシ、、そろそろ出発、都内約55kmほど
曇り空、風も穏やかで心地よい

さて  / / /  Laverda 75 SportGO!

この時期の朝は、やっぱり気持ちが良い!

静謐なリバーサイドに遠雷のごとく

響き渡るエキゾーストノート
 ♫ ♪ (^^♪

辺りを席巻するように! …”( ⚫︎—⚫︎ )…” ♪♫ ♪♫
 
その音による静と動のハーモニーにぞくぞくするんだ!

交通量も少ない・・・快適そのもの!

湾岸に出れば本気モード、、、もちろん安全運転!


暁ふ頭公園臨港道路付近で
古いバイクとすれ違う、、、♫ ♪ (^^♪
すれ違いざまに一瞬目があった後に視線が絡み合ったまま
クギ付けに、、おそらく60s トラ T120 Bonneville だと思う、、。

他にも途中ホンダヨンファともすれ違う
すれ違いざまにバイク乗り同士の挨拶、、、WW

この時期はとても気持ちがよいので皆さん走り出しますよね~

あっという間にスッキリ ✨ 快晴 ☀ ♪

快調に走る Laverda  !(^^)、、、途中休憩!
ここ最近よく休憩場所に使うコンビニにて



一期一会じゃないけど、、、。

素敵なバイク乗りの方と出会う。
“ MACH III 750 ”







偶然の出会いではあるが
好きなことの話は尽きないのです、、、WW
ありがとうございました。

実はこの場所  / / /  古いバイクや車に出会う確率が高いのです。

コーヒーが飲みたくて、、、二度目の休憩!
全体チェック、、、問題ナシ。




GW にメンテナンスをはじめてから走行距離約 180km
だんだんと走行距離を伸ばすごとに
気のせいかな Laverda がシャキッとしてきたように感じる!
調子は上々 ^ ^ # 好調キープ \(^o^)/



# 故障について考える。
分解可能なレベルの技術はありません。
あるに越した事は無いですが、
とにかく早期にトラブルの芽を発見し対処すること。
日常の点検はそれを発見する最も有効な手段!
自分でこまめに、毎走行後には
各部チェックしキレイに磨き上げる。
この時点でかなりの率で何らかの故障やボルトの緩みや
ガタなど発見できることが多いのです。
やはり適度に乗って常にフレッシュなガソリンを維持するのが
好調維持の秘訣なのかな、、WW

# 工具はジャストサイズを使う。
誰でもハンドツールでネジを締めたり、
緩めたりしたことはあるだろう。
バイクには、沢山のボルトやネジが使われている。
メンテでとっかかりやすいパートと言える。
しかし、ここでもっとも起こりやすいのが
サイズ違いによりナメる、ネジ山をつぶしてしまうなど
嫌なトラブルにつながるのだ。
だから信頼できるお気に入り工具が必要なのです。
もちろん気分も盛り上がる!

YouTube 動画での工具紹介や使い方、、とても参考になる。

っぱり愛車には末永く好調であってほしいと思う!

CECCATO ・ ・ ・ 乗れないとフラストレーションが
溜まります、、、。

Laverda 75 Sport


♣ 秘密基地!!

2021-05-20 11:56:40 | バイク
今週は雨ばかり、、、⋆̩☂︎*̣̩
けどこの時期は、香りの種類が豊富な季節 (^^♪

憧れのAustin_Seven_Ulster  \("▽"*)




理想のガレージ空間 / / / 英国 !!

古きよき時代のガレージを作ってみたい 。
ガレージにはもちろん車やバイクがメインですが
更に引き立て、盛り上げるアイテムが
AUTOMOBILIA なのです!

ガレージのディスプレイやインテリアとして
心くすぐる AUTOMOBILIA の世界 !(^^)


MICHELIN 
SHELL 
BP
MOBIL
DUNLOP 
CASTROL
英国2大ロードサービス会社
RAC(Royal Automobile Club)
AA(Automobile Association)等々

20代の頃から Vintage AUTOMOBILIA に興味を持ち、
長年にわたりコツコツと集め続けている。

イギリスやフランス、イタリア物
その中でも特にお気に入りが

Vintage ESSO - ENCO - HUMBLE

入手! \(^o^)/



昔々、、、嶋田洋書店で購入した洋書を参考に!



フランスの当時物オリジナル看板 ESSO
絵柄も文句なしで可愛いです。

1960年代頃かな、、、60×40サイズ
自慢げなポーズがコミカルで大好き!

オイルドロップ エッソ ボーイ
オイルメーカーの古い看板はコレクターが多く
数が激減、年々価格が高騰しているようです。

キズやサビ、部分的な剥がれ等ありますが、
まぁ~年代からすると良いコンディション!
歴史を感じるリアルな存在感が魅力的。
とても雰囲気があるのです! 

久しく行ってないなぁ~海外、パスポートも切れてる、、。
仕事で上海に行ったのが最後かな?

コロナウイルスが終息したらロンドンに行きたい。
土日を中心に開催される蚤の市巡りと
メインは、ビューリー・オートジャンブル




年代物のオイル・ジャグ!
油まみれで捨てられてしまうことが多いので、
古いものはとても貴重なのです!!





確か年2度の開催
ロンドンより車で2時間半位と聞いているが。
移動方法はレンタカー!

ビューリー・オートジャンブルの会場から1時間ほどに位置する
クラシックカーレースでにぎわう有名な
Goodwood Circuit(グッドウッドサーキット)

イベントでお会いする機会があったらOTさんに
色々お話聞いてみたいな~。

Laverda 75 Sport



♣ 久しぶりに走らせる。

2021-05-14 14:47:53 | バイク
GWも終わり一年で一番長い連休があっという間に。
今年は去年に続き自宅で過ごされた方が多いと思います。
遠出、旅行もできず気分が晴れない ┐(´~`)┌ ヤレヤレ


GW後半は、準備していたメンテ作業!

新緑の季節
この時期はバイク欲が高まる時期なので


うずうずしてきたぞぉ~~~作業しなきゃ!!

Laverda のメンテに必要なケミカル類を全て揃え万全に。

4ストローク OHV 75cc【 Laverda 75 Sport 】


自宅内に長い間、、、鎮座してたので
ゆっくり、手厚くメンテナンスです。

もちろん信頼のおけるパートナーお気に入り工具たち!
SNAP-ON / / / MAC TOOLS / / / RICK TOOLS





可能な限り、順を追って作業

キャブレター・フロート室の残存ガソリンの確認と廃棄。
ガソリンの臭いを嗅いでも腐った特有の臭いはなかったので、
タンク内とてもキレイ、コックをオンにしガソリンが流れ出す。
キャブ詰まりも特に問題ないようだ。
油膜が切れたシリンダー内部、高い位置からスポイトで
適量ゾイルを差し入れ、しっかり注油を行う。

プラグを抜いた状態で
キックアームを手でを降ろして見る。
抵抗感や違和感ナシ、スムーズに回ることが確認、
プラグの火花チェック問題ナシ!
金属摺動部分にゾイルを丁寧に注油。
ギヤを入れ50mほどゆっくりと押して歩きオイルを行き渡らせる。

ほんと久しぶりにエンジンに火を入れる!





緊張の瞬間、、、プラグを取り付けて始動チェック
燃料コックをオンにしガソリンを流し出し、オーバーフローがないか
そしてチョークを効かせて数回のキックですんなり

ドドドド・・ブゥォォ~ン ♪ いとも簡単にエンジン始動!

気になるメカノイズも特に無いようだ。

(´ε` ) いゃ~、よかった~ほんとよかった~。

ほぉ〜久しぶりLaverdaサウンド、、、よし ! いける (^Q^)/♪

さて、古いオイルを抜き本番用オイルを入れる。
私の中で信頼度の高いセミシンセティックゾイル10W-40
チェーン清掃後、ゾイルチェーンルーブを塗布
再度摺動部分などケーブル類にゾイル注油。
タイヤ空気圧調整、前後ブレーキの確認
新品プラグ交換、試しに NGK_BR7HS

それと以前から欲しかった!気分が盛り上がる!
レザーとニットメッシュを用いたハンドメイドグローブ新調。
羊革製でフィット感・はめ心地は抜群、丈夫で耐久性もある。






☆ いよいよ GO! 15㌔程度の慣らし運転に、、、。

2回ほどのキックで元気に始動 !(^^)♪♪ 少し暖気。
入念にというか、慎重に走りだす、、、走りに集中。
20分程走らせ、、途中ガソリン給油!

アイドリング、、、多少のキャブ調整は必要か!
シフトチェンジはスムーズ
アクセルを開けたときのレスポンス
加速感と強さもありとても良い感じ!
帰宅後各部チェックとプラグの焼け具合確認
電極面が黒いかな~(低い熱価数にするか)
最後に増し締めチェック!

途中エンストもあったが、、、WW 基本的な動作は問題ナシ。
とりあえずはひと安心、、、ふぅ~  ε-(^、^;

そうそうイタリアから取り寄せた Laverda 用サイレンサー!
丁寧な仕上げに、メッキの質もかなり良い!





オリジナルサイレンサーを取り外し
問題なくボルトオンで取付完了!

改めてオリジナルのサイレンサーを見ると
高い技術力に細部にいたるまで、
まったく妥協のないモノ作りに圧倒される。
板厚も多少薄いのか!

さて、新品サイレンサーの取り付け後と
取り付け前との音の変化はあるのだろうか。

軽くアクセルを煽って見る!!
ブゥォォ~ン ♪
バァアアアアン ♪ アンアンアン ♪ ♫ (^^♪
多少、気持ち変わったような、、、。
細身のサイレンサーからは、
やはり良い音を奏でます、、♪♫ ♪♫ (^^♪、WW

☆ さて、2回目の走行35㌔程

無理せずに適度な走行でGO!
中低速からの加速時や登坂時、フケ上がりの良さは、合格でしょう。

以前同様、1速、2速からの加速・サウンド、
伸びがいい~しびれるます!
Laverdaのシフトチェンジは独特
走りながらかなり気を使うのですが
とても気持ちが良いのです!





途中休憩及び全体チェック、、、問題ナシ!!


ストレスのない吹き上がり・アイドリング、全体の音量感
高回転時には、特徴のある抜けの良い
甲高いエキゾーストノート!!とても調子良いのでは \(^o^)/

☆3回目の走行 少し風がある、、GO!

途中で雨に降られ早々に帰宅。 まぁこんな時もあるよ!

それでも20㌔程走行、本調子に戻りつつある。
各部チェックしキレイに磨きあげる。

☆4回目の走行、GW最終日曜日AM6:30、、GO!
今日は少し本気モードで走行、、、湾岸線の直線道路
ほとんど交通量ナシ、気持ち高ぶる!

1速、2速、3速と加速・・・。
歯切れ良いエキゾーストノートが私の耳から身体の奥まで
響き渡る ♫♪♪

これがなんとも気持ち良い。
いい加速が体感できた!





やはり Laverda 75 Sport は軽量なだけに
そのスピードもなかなかのもの、、、速い!
Laverda の楽しさを堪能。

帰宅後の各部チェック、プラグ、オイルなど
走行距離は短いが特に問題ないようだ。

☆放置はやはりコンディションを落とす。
今回は運が良かったのかもしれない。


人と同じで、寝てばかりいると長生きするかというと
そうでなく、ある程度のストレスなどがあったほうが
元気でいられるのと同じで
バイクも動いて、さまざまなところに適度な
負荷がかかったほうがやはり調子はいいと感じた!

◎ 経験がある、一度機嫌を損ねると中々元の調子には戻らない場合もある。
ある程度の日々のセルフチェックはかかせない。


☆メンテ後 約90㌔走行。
ほぼ本来の調子を取り戻しつつ、いい感じに!
さらに距離を伸ばし調子を確認して見ようと思う。



\\  こんな記事見つけました!  //
当時の新聞、ラベルダの広告。



記事の内容は、
1957年、ラベルダは参加した3つのカテゴリー全てで優勝!
1950年代は、イタリアバイク史のなかで最もスペシャルで
エネルギッシュだった時代だ。

ほんと凄いよ~、、、素晴らしい!流石ラベルダ (^Q^)/♪



こだわりのドリップコーヒーを飲みながら、
ぼんやり考え、お気に入りのバイク眺めていると
あっという間に時が過ぎる。


Ceccato 125 2st  乗れば乗るほどこのバイクの
良さが分かってきた矢先の出来事・・・。
不運からの復活には時間がかかる。
愛着があるほど、ともに走った風景、ともに過ごした時が
忘れられないのです。
パーツが見つかるまで長い冬眠。





この時期は楽しみにしているイベントがいくつかある。
もちろんイベントに合わせてメンテ調整してきたが。

全国に感染拡大が広がっている。
この状況ではイベント参加もままならない・・・。
出来る限り自粛をと思うが・・けど!

仕方がない、もうしばらく我慢。


Laverda 75 Sport