「Dcm」ブランドのトイレ洗剤を使いたいので、本日は
ホームセンター・ダイキ平和通り店まで徒歩で行った。
ノズル付きスプレータイプで泡洗浄である。
TVで宣伝していたのを見て、(一度使ってみよう)と
思ったのだ。
帰宅したら正確な値段を忘れてしまったが、約500円
だったのは覚えている。
天気が良かったので、真っ直ぐは帰らず寄り道したら、
運良く5匹の野良猫集団に遭遇。
1匹はまだ生後1か月か二か月の仔猫で、毛色が全く
違う母猫の尻尾にじゃれて、その動きが可愛らしい。
3m以内には近づかず、10分ほど見学させてもらう。
来週水曜から本格的な冬に入るが、仔猫にはなんとか
生き延びてほしい。
言ふべきを言はずに人と別れきてポケツトの中の
硬貨を鳴らす
上の一首を書いた葉書を鉄砲町郵便局に投函。
こんな所に郵便局が・・・と思える小さな郵便局。
松山はもちろん城下町だから、鉄砲町だってござる。
上二句が具体的ではないが、言いたいのは下の句の
感情表現なので、(まっ、いいか)とする。
この一首は、批評付きで新聞に掲載されるだろう。
隣りの家の椿を撮影。
花弁が椿らしくなく、柔らかい点が私の好みに合う。
蕾の先から白い花の先が見え、三日後に全開花。
そして、本日で開花6日目の花弁であることを知って
いるのは、毎日観察していたからである。
【追記】椿の品種を調べたが、「限り」のようである。
随分と不思議な名前をつけたもんだねぇ。