![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/80/a70795f39dec6c7c40c6f572b8b2af1f.jpg)
【今日は何の日】
⭕️北方領土の日(2月7日 記念日)
1981年(昭和56年)、日本政府が北方領土の返還運動の推進と、国民の関心と理解を深めることを目的に閣議決定にて制定。
北方領土は現在ロシア連邦が実効支配している国後島・択捉島・歯舞諸島・色丹島の4島を指し、記念日の日付は日本(江戸幕府)とロシア(帝政ロシア)で最初に国境の取り決めを行った、1855年(安政元年)の「日露和親条約」の締結日(新暦)に由来する。
伊豆の下田において調印されたこの条約の正式名称は「日本国魯西亜国通好条約」で、「日魯通好条約」「下田条約」とも呼ばれ、当時の日本では「日魯和親条約」と表記していた。この条約では北方領土が日本の領土として認められていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/28/d0103173456891b2576041c4805e8053.jpg?1738883013)
毎年「北方領土返還要求全国大会」が東京で開催されるほか、この日を中心に全国各地で講演会や研修会、パネル展、返還実現のための署名活動など様々な取り組みが行われている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます