甲州街道大渋滞

2016-03-10 | scrap and build
年度末らしくなってきたかな?

そりゃ10日も過ぎたらそろそろエンジンまわしていかないと!!!

いつまで暖機運転してんだよってね

すくない人員でまわしてる支店なんで、誰かがいるとき誰かはいない。

僕がいるとき、彼は外回り。

彼がいるとき、僕はいない。

朝からぐるっとひとまわり、昼前無事出社。

あしたも直行、ひとしごと。

どんとこい、好景気

お願いだから、好景気

できることなら、バブル復活。

なんてね、ってね。

さて木曜日、資源回収やまもり空缶。

きょうも街はおおさわぎ!!











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TSUTAYA メモ

2016-03-10 | DVD

インターステラー
監督 クリストファー・ノーラン 2014年公開

食糧不足や環境の変化によって人類滅亡が迫る中、それを回避するミッションに挑む男の姿を見つめていく。
主演を務める『ダラス・バイヤーズクラブ』などのマシュー・マコノヒーを筆頭に、
『レ・ミゼラブル』などのアン・ハサウェイ、『ゼロ・ダーク・サーティ』などのジェシカ・チャステインら
演技派スターが結集する。深遠なテーマをはらんだ物語に加え、
最先端VFXで壮大かつリアルに創造された宇宙空間の描写にも圧倒される。


アントマン
監督 ペイトン・リード 2015年公開

特殊スーツで体長を1.5センチに縮小することができる、
アリと仲良しの異色ヒーロー・アントマンが実写化。
やる気ゼロの主人公が2代目アントマンを襲名することになり、
四苦八苦しながらも正義のために戦う姿をユーモラスに描く。


ピクセル
監督 クリス・コロンバス 2015年公開

地球や人類の文化ついての情報を電波に乗せて、宇宙人との交流を図ろうとしていたプロジェクト。
それを宇宙人が受信したものの、彼らは人類からの宣戦布告だと勘違いしてしまう。
「パックマン」「ギャラガ」「ディグダグ」「ドンキーコング」「スペースインベーダー」と、
送られた情報からテレビゲームについて知った宇宙人たちはそれらに出てくるキャラクターに姿を変えて地球を侵攻し始める。
巨大なキャラクターが次々と現れ、都市をブロック化していく事態に世界はパニックに陥り……。


マイインターン
監督 ナンシー・マイヤーズ  2015年公開

恋に仕事に頑張るあなたに捧ぐ―。
全てを手に入れたはずの彼女に訪れた試練。
そこにやってきたのは、70歳の新人〈インターン〉だった―。


バケモノの子
監督 細田守 2015年公開

『サマーウォーズ』などの細田守が監督を務め、
人間界とバケモノ界が存在するパラレルワールドを舞台に孤独な少年とバケモノの交流を描くアニメーション。
人間界「渋谷」で一人ぼっちの少年と、バケモノ界「渋天街」で孤独なバケモノ。
本来出会うはずのない彼らが繰り広げる修行と冒険を映す。
バケモノと少年の声を役所広司と宮崎あおいが担当するほか、
染谷将太や広瀬すずら人気俳優が声優として名を連ねる。


新作準新作 5本 1.080円

3月16日 水曜日返却





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする