どきっ! ハジメテの胃袋内側生中継

2023-03-25 | 通院
ウレシ はずかし カメラ飲み込み
見てはいけない 秘密の内側 内蔵観察
親にもみせていないのにぃ〜

気温は10℃ 低くなり 季節一つ 後戻り
ザっと降ったり パラっと降ったり
なにしろ 雨降り 朝一番





せっかく 綺麗に咲いているのに

散らすな 雨よ
泣かすな 花粉
医者よ 俺を虐めるな

すっからかんの胃袋かかえて 休みの土曜日 医者通い

『生まれてはじめて 初体験 胃内視鏡検査』

長マムシ 蛇のような カメラ
喉から挿入 初体験

08:15 病院到着 
36.5℃ 検温クリア

受付にて 「本日 胃カメラ」何卒宜しく
診察券 お薬手帳 提出成功
顔なじみの 看護師さん “ がんばって ”

待合室 にて流れるピアノ BGM
眠気を誘う 優しい調べ

08:45 一声かけられ もう少し待っててね
08:55 診察室 おちょこ一杯 お薬飲み干し
      左腕に 麻酔一発 いよいよはじまる
09:00 内視鏡検査室 ベットに仰向け ゼリー状麻酔ゆっくり飲干し 
      右腕血管麻酔二発目
09:10 長マムシ カメラ挿入 お口から
09;20 食道 胃袋 十二指腸 行って帰って無事終了

お腹の中から 圧迫される 洗って 空気で膨らます
よい感じに 麻酔がきいて とくだん 痛みはありません
麻酔の効き目が薄まるまで しばしベットでご休憩
時計を眺め 目を閉じる 手持ち無沙汰 退屈千万
十分すぎて・・・

さらに さらに ほっとかれ
ベットの上で 胡坐をくんで
そのタイミングで  “ ご気分は? ”

10分 内視鏡 50分 ご休憩

待合室に戻される 10時すぎ

前回の健康診断 今回の胃内視鏡検査 ふまえて診察室へ

おおむね良好 とくだん心配ありません
ピロリ菌も いないらしい

でもねっ 

尿酸値 高いから 気をつけて

酒を減らして 塩分ひかえて 適度な運動心がけ
角ハイボール9% いつもの濃いめは やめにして
角ハイボール7% でやりすごせ。

御意

三か月後 採血してみて 様子見て
今回これにて  “異常無し”





いつものお薬 2種類 ミカルディス錠 ミネブロ錠

腹ペコ さて 何食べよう?
今夜は 7% ハイボール
麻酔さまして かえります





 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする