今日は南中へ行ってのレッスン。
今年で三年目。
こうやって関わらせていただいているのは凄く嬉しいことです。
三年目になると成長が細かく見れてとても嬉しいです(*^^*)
今回は顧問の先生がストレッチのことなどを勉強していて、生徒にそれを伝授!
かなりわかりやすく砕いて説明していて生徒にはとても伝わりやすいと思いました。
いつもの基礎練習では鳴りは良いが最後の処理にいっきにパワーがなくる。
結果、音がしょぼくなり、音程も下がる。
だけど、コツを掴めば出来てしまうことなので是非出来るようにしてほしいです。
今サックス以外の楽器を勉強しているのですが、、、
各楽器に難しいところがあるのでそこがとても良い勉強です。
他の楽器を出来るようにするためではなく、他の楽器の気持ちを理解するように。
とても難しいことですが、とても楽しい。
今は少しでもクラリネットを吹けるようになるためにやっていこう。
リード買おうかな(笑)
今年で三年目。
こうやって関わらせていただいているのは凄く嬉しいことです。
三年目になると成長が細かく見れてとても嬉しいです(*^^*)
今回は顧問の先生がストレッチのことなどを勉強していて、生徒にそれを伝授!
かなりわかりやすく砕いて説明していて生徒にはとても伝わりやすいと思いました。
いつもの基礎練習では鳴りは良いが最後の処理にいっきにパワーがなくる。
結果、音がしょぼくなり、音程も下がる。
だけど、コツを掴めば出来てしまうことなので是非出来るようにしてほしいです。
今サックス以外の楽器を勉強しているのですが、、、
各楽器に難しいところがあるのでそこがとても良い勉強です。
他の楽器を出来るようにするためではなく、他の楽器の気持ちを理解するように。
とても難しいことですが、とても楽しい。
今は少しでもクラリネットを吹けるようになるためにやっていこう。
リード買おうかな(笑)