おはようございます・・(^◇^)
今朝の奈良は13.6℃と少し暖かいかもしれませんね・・(^◇^)
寝室で目覚めて、簡単な体操を・・(^◇^)
そして、新聞を取って居間に行くと・・(^◇^)
何時ものようにマリア猫がニャーニャーと鳴いています・・(^◇^)
今朝の撫で撫でをして、少し居間の戸を開いていると部屋の中を散策を?
だけど、近くに行くと逃げて、外に?
少し餌を食べてまた雲隠れに?
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、薬師寺にとっては、なくてはならない人ですよね。
特に分かりやすい法話が上手く、「話の面白いお坊さん」ということで私も数度聞いたかもしれませんね。
百万巻の写経勧進を行って緊道、西塔など薬師寺を開いて、再生に生涯を捧げましたね。
第二問は、大和高原から宇治に繋がる一帯にあるものと言えばもう分かりますよね・・(^◇^)
では、挑戦を・・(^◇^)
(1)昭和 42 年(1967)に薬師寺の管主となり、伽藍の復興に努めた僧侶は誰か。
ア.平岡定海 イ.高田好胤 ウ.佐伯定胤 エ.森本孝順
(2)弘法大師がその製法を伝えたとされる、大和高原の特産品はどれか。
ア.素麺 イ.清酒 ウ.梅干 エ.茶
今日はエイプリルフールなんですね・・(^◇^)
いままでで一番印象に残ってるエイプリルフールの出来事おしえて!
多少の嘘はしましたが?
人を困らせるほどの嘘もなく、一生残るほどの嘘はないかも?
今は一人で人を驚かせられないなあ?
他愛内嘘だったので、覚えがありませんね・・(^◇^)
昨日は夕方から佐保川のサクラを見に行ってきましたが?
夜桜の写真は難しいですね・・(^◇^)
だから十分な桜を写せませんでしたね・・(^◇^)
だけど、多くの人が来ていましたね・・(^◇^)
そんな風景を少しアップしますね・・(^◇^)
昨日は満月だったのかなあ?
若草山に登る満月が綺麗でした・・(^◇^)
これを見ただけで、一寸心が洗われましたね・・(^◇^)
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1イ2エ
▼本日限定!ブログスタンプ