奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

黒の日は焼酎からか?・・(^_-)-☆

2022-09-06 09:57:33 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は台風とは思えないいいお天気ですが?・・(^_-)-☆

今朝もマリア猫は、居間の踏み石の上で待っていました。

戸を開くと入って餌を食べるとまた外に?・・

昨日のコロナ患者数は、68043人と大分減りましたね?・

だけど、奈良県は、971人に減りましたが?・・

ただ死者が続いていますね?・・

これが、高齢で基礎疾患がある私には怖いです・・(^_-)-☆

今日は黒の日なんですね・・(^_-)-☆

鹿児島県伊佐市で芋焼酎「黒伊佐錦」などを製造・販売する酒造メーカーの大口酒造が制定。

日付は「く(9)ろ(6)」(黒)と読む語呂合わせから。

白麹での焼酎造りが主流であった1987年(昭和62年)に、特有のコク・甘味をもつ黒麹を使用した「黒伊佐錦」を発売。黒という文字を入れることで力強さと男らしさを表現し、毛黒和牛・黒豚・黒酢など鹿児島を代表する黒文化の先駆けとなった。

「黒伊佐錦」の発売30年を記念し、よりいっそうの黒文化を楽しんでもらうことが目的。

「黒の日」「クロイサの日」はそれぞれ一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

黒伊佐錦

「黒伊佐錦」は、麹造りに伝統的な黒麹を使用し、華やかな香りと、コクのあるまろやかな口あたりが特徴。現在の黒ブームの先がけとなった商品である。

以前は、ほとんどの焼酎が黒麹だったが、麹の温度管理が難しく、作業性の問題などから、より便利な白麹が使われるようになった。

しかし、黒麹特有のコク、甘味などの味が捨てがたく温度管理などの製造技術の発達により、以前より安定した麹作りができるようになった。

消費者の焼酎に対する嗜好の多様化によって今改めて黒麹の特性が見直されている。

そんな歴史があったんですね?・・

自分は心に闇を抱えてると思う?

それは思いますね?・・

矛盾なく一生を過ごせる人はいないと思います?・・

だけど、それは誰にも言わずに一生を過ごすんだと思います?・・

それが人生かも?・

今朝の血圧は、120-70、脈拍は87、血糖値は125でした。

体温は36.2℃でした?・・

昨日の散歩数は、25009歩でした。

昨日から、イギリスの3人目の首相のトラス氏のニュースが多いですね?・・

今朝は昨日に睡眠剤が切れて寝不足です?・・

医師に相談してもう少し多めに出してもらいますね?・・

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする