こんばんは‥(^_-)-☆
今の奈良は、雨が降り18℃と寒いですが、23℃止まりでした‥(^_-)-☆
マリア猫は起きた時には、よく起こしに来ましたが、仏間でない部屋でいるようですね?・・(^_-)-☆
もしかすると広縁かもしれませんね?・・
餌を食べるとそれ以降は、どっかに行って居場所が分かりません?・・
今日の粉もんの日ですが?・・(^_-)-☆
「コナモンの日」は、コナモンを愛するメンバーで構成される民間団体「日本コナモン協会」が2003年(平成15年)に制定。
日付は「こ(5)な(7)」と読む語呂合せから。
たこ焼き・お好み焼き・うどん・そば・パンなど、「粉」を使った食品「コナモン」(粉もん)の魅力をPRすることが目的。
また、この日は小麦粉を使用した食品など「粉」の有用な利用方法をアピールする日として「粉の日」にもなっている。
日本コナモン協会は、生活文化研究家の熊谷真菜により、2003年5月7日に設立された。
協会設立のきっかけは、友人から「なぜ大阪にたこ焼き博物館がないのでしょうか」とのメールを受け取ったことからであった。「食シーンには欠かせない存在としての偉大なるコナモン」というキーワードのもと、コナモンの魅力を「面白まじめ」に考えている団体である。
コナモン文化の普及と継承を目的に活動を行っている。
この日を中心として、「コナコナ祭り」が開催される。
関西を中心に、全国の約500店舗のお店で、ポスターの掲示や、人気メニューを特別価格で提供するなどのサービスが実施される。
また、同協会には、粉をひく「石臼」がモチーフとなっている「ウッスマン」と、小麦粉の原料である麦を頭にまとった「小麦粉の精」である「コナモ」という2体のゆるいマスコットキャラクター(ゆるキャラ)がいる。
コナモン(粉もん)とは、日本コナモン協会によると、「粉を使った料理の総称」でコナモン(粉もん)を愛するメンバーによって構成され、食文化研究者や愛好家なども所属しており、コナモンの発掘と普及に努めているている民間団体です。
2003年5月7日に、日本コナモン協会は設立されています。
といったような、小麦粉だけではなく、とうもろこし粉、米粉、豆粉など、様々な粉をベースに作られた食べ物を「コナモン」と言うようです。
お好み焼きは好き?
お好み焼きも好きですが、一番はタコ焼きかもしれませんね?・・
長く大阪で生活し、勤めは最後まで大阪だったので?・・
結局は安いことかも?・・(^_-)-☆
今朝の血圧は、104-59、脈拍は92、血糖値は144でした。
体温は36.3℃でした。
昨日の散歩数は、7699歩でした。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆