ちゃわらの辻褄合わせの日々 Japan's rural daily life

雑記…日記、風景描写、思いついたこと色々 Diary and various things

道の駅 しもつけと星宮神社

2018年02月11日 11時37分00秒 | 旅行 【日本編 Traveling in Japan】
なんとなく
少し観光気分が味わいたくて
少しドライブ

住んでいる所から
車で20分くらいの
道の駅 しもつけへ

10時前なのに
キャンピングカーや
車が沢山駐まってる

苺系のお菓子や
漬け物や
地元野菜とか沢山売っている

そして
お客さんがいっぱい
(;´Д`)

休憩場所とトイレがある施設に
栃木県を盛り上げるための
萌えキャラのポスター



道の駅 しもつけ
↓↓↓
http://www.kanpi-shimotsuke.co.jp/


道の駅を後にして
星宮神社へ

トトロがいる


トトロが
「こんにちは
(*´ω`*)」

って出迎えてくれる

御朱印を貰って来た


星宮神社
↓↓↓
http://kir579053.kir.jp/jinjyacyo/?p=534


そして今家に帰って来てる
(*´∀`)

2時間くらいのお出かけだけど
何か買い物をしたわけでもないけど
楽しかった
(o´∀`)b

こういうお土産を待っていた

2017年11月17日 11時34分00秒 | 旅行 【日本編 Traveling in Japan】
実家の須賀川から帰るときに
悩むもの

それは
須賀川のお土産をどれにするか

手土産の候補は沢山ある

ままどおる
エキソンパイ
ゆべし
ブッセ

などなど
どれも美味しいから
手土産として持って行くのに
問題はない

ただ
須賀川らしさがない
(;´Д`)

なんか
須賀川らしい
お土産ないかな?

と思っていたら
母がくれた須賀川のお土産





そうだよ!
こういう須賀川らしく
ウルトラマンを使ったパッケージの
お土産を求めていたんだよ
(*´ω`*)

味も美味しかった
(*´∀`)

今度自分がお土産買うときは
これにしよう
(o´∀`)b

須賀川の松明あかし②

2017年11月11日 19時14分00秒 | 旅行 【日本編 Traveling in Japan】


旦那さんが
松明あかしの写真を撮りながら

「写真撮っても
火事にしか見えない
(;´Д`)」

「火事みたいなもんだよ」

私は言った

でも
普段見ることのない
大きな炎だから
人々は見たがる

安全な所にある危険

火の粉が頭上舞う瞬間
見惚れる

それと同時に
身の危険を感じて逃げる

歴史的な経緯がある祭りだけど
人々からこの祭りが愛される理由は

そこにあるかもしれない

須賀川の松明あかし

2017年11月11日 18時38分12秒 | 旅行 【日本編 Traveling in Japan】


大きな松明が
赤々と燃える

すすの匂い

はぜる音

火の粉が空を舞う

オレンジ色の炎

大きく
揺らめく

煙が上がる
オレンジ色と白色が空で混ざる


顔だけが温かい

どこかの応援団が
大声でエールを送る

太鼓の音は
体の骨や皮までも揺らす

人々の賑わい

これから
山が燃えるように
沢山の松明に火がつく

祭りは
これから

群馬の自動販売機食堂

2017年11月08日 20時06分00秒 | 旅行 【日本編 Traveling in Japan】
ひもかわうどんを食べたあとに
自動販売機食堂へ







テレビで見て
来てみたかったから嬉しい
(*´∀`)

レトロな自動販売機

ひもかわうどん食べた後に
チーズバーガーを食べ
瓶のコカコーラゼロを飲む

チーズバーガーは
小さいので
おやつ感覚で食べられる
(o´∀`)b

なんか
居心地がいい
(*´ω`*)

時間潰すのには
オススメ

友達の家に来たような
親しみを持てる
店内の雰囲気
(・∀・)

栃木にも
誰かこんなお店作ってくれないかな?