ちゃわらの辻褄合わせの日々 Japan's rural daily life

雑記…日記、風景描写、思いついたこと色々 Diary and various things

計画をたてよう

2015年11月04日 21時36分56秒 | 日記
11/17は彼氏の誕生日

彼氏のシフトを見ると
11/16がお休み

なので11/16に
お誕生日会的なものを
しようと考えている

ケーキは買ってこようかな?
でも、二人だけだし
彼氏がフルーツ好きじゃないから
手作りしようかな?

他にどんな食事を作ろうかな?


計画を考えている時が
一番楽しい

週末に図書館に行って
料理本でも探してこようかな??


オススメ

2015年11月03日 22時01分45秒 | 日記
親友とメール

親友が
『人の話の理解力を高めたい』
とメールで書いていた

(充分理解力あると思いまっせ)

と突っ込みを入れつつ
オススメしたのが

『落語』

表情や、話の間の取り方
話の構成なども勉強になるし

感情や場面を言葉だけで
伝える落語はオススメ

落語自体も話のネタになるし

それに落語自体面白いから
勉強してる気分にならないし

人とのコミュニケーションが
苦手な方は参考にされてみては?

迷ったり、惑ったり、その先に

2015年11月02日 18時54分14秒 | 日記
最近まで仕事を辞めるか
違うことを始めるか考えていた

色々手を出してみた

迷っていたし
惑ってもいた

でも結論は
会社を続けようと思った

そして
品質管理2級不合格だったけど

むしろ不合格だったからこそ
品質管理2級の試験範囲の
統計をしっかり基礎から
学びなおそうと思った

資格を取りたい

っていう気持ちより

統計が理解しづらい理由って何だろう?

統計で何ができるかな?

学生の時みたいにゲームをするように
数学をしたい

ていう純粋に学びたい気持ちになった


まずは読んでない統計の本を
読むことにしよう

それが一段落したら
今日、気になった
ショージ・ブールの著書でも読んでみよう

余りもの

2015年11月01日 19時42分04秒 | 日記
日曜日はカレー率が高い

理由は来週の食材を買うために
食材の在庫処分をしたいから

カレーは基本何いれても
結論カレーになるから
カレー率が高くなる

今日は余りものの
・キムチ
・ヨーグルト
・豆乳
を入れたのですが

意外と旨い

入れる時は
ドキドキなのにね…

明日の朝もカレーを食べるぞ(^^)