八代市坂本町の九電送電塔を辿る
今回は、八代市内の山を計画しました。ただ、山名が分かりません。坂本町葉木大門から山江村へ抜ける林道(地図上では途中で切れて確認できません)から九電の送電塔を辿ります。送電塔は尾根の頂を繋いでいます。その中の10号鉄塔から5号鉄塔までを辿ります。縦走路は山林の中を抜けるため展望は得られませんが、各鉄塔からはそれぞれ展望を楽しむことが出来ます。晩秋の景色を楽しみながら、心を引き締めて登山しましょう。
登山日を13日(土)に予定していましたが、下記の通り変更させていただきます。理由は国会議員選挙が実施され翌14日(日)が投票日となっているためです。
記
1.時 12月20日(土)13日から変更されてます。
2.集合時間と場所 八代教育会館 午前9時
弁当の買い込みは、清流高校そばのセブンイレブンを利用します。
3.日程
教育会館 セブン弁当購入 登山口 10号送電塔
9:00 9:10~20 9:40 10:10
10号送電塔 9号送電塔 8号送電塔 7号送電塔
10:10 10:40 11:00 11:25
(6号送電塔は通過)5号送電塔(昼食) 下山分岐(6号送電塔との中間)
12:10~12:40 13:00 下山口 (車を取りに行く)下山口発 坂本温泉センタークレヨン
13:20 13:30 14:00~15:00 教育会館
15:30
連絡 1月の山登り予定
1月17日(土)
太郎丸岳289m次郎丸岳・397m・熊本県
上天草市松島にあり、頂上は白岳砂岩の岩峰になっている。低い山であるが、
有明海と八代海を見渡す360度の眺望が素晴らしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます