野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

人参嘴・・・ミヤコドリ

2019-09-11 04:00:00 | ミヤコドリ科
早朝のフィールドでは毎季群れで観られるこの子たちが確認出来ずにがっかり(≧▽≦)・・・午後になって50羽程度の群れで飛翔していた『ミヤコドリ』です。
やはりこのフィールドに来るとこの子たちのオレンジ色の"人参嘴"を観ないと帰れませぇ~ん!!
西側の端に居ましたぁ~しかし、距離がある干潟に居てとてもとても解像しませぇ~ん。。。何故か一羽だけ『カモメ』に混じってお休み中!!🐥

《都鳥》



































《appendix》


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニンジン (saku)
2019-09-12 22:23:28
こーすけさん~こんばんは!!
そうなんですよ。。。この子を撮らないとこのフィールドか帰れませぇ~ン(^。^)y-.。o○
この長い人参色の嘴は何回観ても愛嬌がありますね!!
返信する
口内 (saku)
2019-09-12 22:20:02
J&Mさん~こんばんは!!
丁度タイミング良く連写の中に舌が写っていましたぁ~('ω')
このフィールドでは毎季この程度の群れが入りますよ(^。^)y-.。o○
返信する
天敵 (saku)
2019-09-12 22:17:43
ベルさん~こんばんは!!
まぁ~何処の世界にも天敵は居るので。。。可哀想ですが、自然界の掟ですね('Д')
返信する
20m (saku)
2019-09-12 22:15:36
鳥見んGOO!さん~こんばんは!!
あまり近くに居なくて一羽だけ蚊帳の外で居ましたぁ~!!🐥
もう少し近くで撮りたかったで~す!!
返信する
素晴らしい (こーすけ)
2019-09-11 22:29:04
こんばんは。
ミヤコドリ・・・50羽の群れでいましたか。
この場所でミヤコドリに会わないと帰れませんよね。
ニンジンのような嘴が良いですね。
至近で撮られたらしく、素晴らしいです。
返信する
群れ (J&M)
2019-09-11 11:31:48
今日は

毎年こちらでも観察できますが多くて4羽くらいです。
これ程の群だと圧巻ですね~
人参のような嘴から舌が・・・
良い瞬間を沢山撮られて楽しく拝見しました(^^)

返信する
おはようございます♪ (ベル)
2019-09-11 10:31:02
ミヤコドリは、情報が入って撮りに行ったら、
残念なことに羽が傷つき、岩場の影に隠れてました。
猛禽にやられたのでしょうか、それ以来撮りに行ってません(^^ゞ
最近、怪我をした野鳥が多くて悲しいです(ー。ー)

さぁ今日も暑いけど出動!
ポチ!
返信する
赤い・・・。 (鳥見んGOO!)
2019-09-11 06:43:32
おはようございます!

このニンジンみたいな
鮮やかな嘴は魅力的ですよね。
(#^.^#)
かなり至近で撮れたようで
見応えありましたよ〜。
(^^)v
返信する

コメントを投稿