野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

初見・・・オニアジサシ Episode1

2019-10-25 04:00:00 | カモメ科
何回かこの子に遠距離出撃で挑戦していたのですが、姿を観ることも無く尽く撃沈!!・・・早朝出撃でフィールドに到着して直ぐに遭遇出来た『オニアジサシ』です。
兎に角、お初の子だったので『カモメ』、『ウミネコ』の中に観た時にはドキドキしましたねぇ~!!💛(^。^)y-.。o○
一緒に干潟に居た『カモメ』、『ウミネコ』に何回も喧嘩を売って居ましたねぇ~!!強っ('Д')
画像を量産したので未だ全部チェックしていませんが、撤収間際の画像からアップしてみます。。。続く!!Episode2

《鬼鯵刺》Episode1































◆お知らせ《第15回 秋ヶ瀬野鳥クラブ 写真展》◆

※さいたま市桜区プラザウェスト パーキングのマップコード:5688286*13


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鳥見んGOO!)
2019-10-25 06:12:16
おはようございます!

ライファおめでとうございます!
(^○^)
嘴の赤が鮮やかで
綺麗ですね〜。
^ ^
返信する
Unknown (maria)
2019-10-25 09:49:16
オニアジサシって名前も、見かけも強そうですね!
初めてです。
頭の黒と真っ赤な嘴が色鮮やかです。
嘴先は黒いのですね。
いつもありがとうございます。
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2019-10-25 10:34:59
カッコいい~♪
気の強そうなオニアジサシ、遣り合ってますね(^^)
他のアジサシのように、群れではないのですね。
迷鳥と言うことですかねぇ~(^^ゞ
返信する
赤嘴 (saku)
2019-10-25 14:35:53
鳥見んGOO!さん~こんにちは!!
何ですかこの子とは相性が良く無いようで今回がライファーで~す(^。^)y-.。o○
何回出撃したことやら。。。会える時には難なく会えるものですね!!
返信する
胡麻塩 (saku)
2019-10-25 14:44:57
mariaさん~こんにちは!!
成鳥夏羽だと頭がまっ黒のようです・・・次は観てみたいものです(^。^)y-.。o○
返信する
単独 (saku)
2019-10-25 14:48:38
ベルさん~こんにちは!!
このフィールドでも何年かぶりだそうです!!(^。^)y-.。o○
なかなか出会えないんですよね。。。今回は到着して待ち時間無しで観られたのでラッキーでしたぁ~!!(^^♪
群れの中に一羽だけ『ユリカモメ』も居ましたぁ~!!。。。この子と間違えて何枚か撮ってしまいましたぁ~('Д')
返信する
素晴らしい・・ (ミント)
2019-10-27 18:50:42
オニアジサシさん 綺麗に撮られてますね!!やはり・・機材も腕も
違うから・・素晴らしいシーンを
沢山撮られて・・カメラを変えても・・やはり・・腕ですね・・(TT)
曇りの方が色や質感も出て
綺麗(*^^*)
返信する
曇り (saku)
2019-10-29 10:22:29
ミントちゃん~おはようございます!!
そうなんですよ、丁度曇りでしたが、もう少しうす陽が欲しかったですねぇ~!!
アイキャッチが入りませぇ~ん(≧▽≦)
テカテカはあまり好きではないのですが、難しいね!!(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿