野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

食後の水浴び!!・・・サルハマシギ Episode2

2016-09-17 06:00:00 | シギ科
フィールドに鳥友と辿り着くとポイントにはターゲットが見当たらない?“早朝は居たんだけど。。。”う~ん?何だか良くあるパターンで嫌な予感!!・・・暫くして何処に居たのかポイントに飛翔してきた『サルハマシギ』です。
何日か前には他のフィールドでの『サルハマシギ』飛来情報を頂いていたのですが、既に居ないということなので同じ個体なのだろうか?
干潟になったポイントをあちらこちらに移動して採餌した後は水浴びを見せてくれて水切りダンスをしていましたぁ~!!('ω')
なかなか近く来そうで来てくれない『サルハマシギ』で全て遠方撮影の1日でした!!
当日はこの後、『アオアシシギ』、『コアオアシシギ』、『ヒバリシギ』、『イソシギ』、『コチドリ』、『セイタカシギ』とシギチ類が入っていました。
そして今季お初の『コガモ』2羽がスイスイ・・・おぉぉぉ~早くもカモ類も飛来です!!早いっす(^_-)-☆

《猿浜鷸》Episode2

※『コアオアシシギ』と一緒に水浴びをする・・・('ω')

























最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (ベル)
2016-09-17 08:59:58
やっぱりコガモが、やって来たんですね(^^)
9月10日に、チュウサギと遊んでるのを見て、
あれ、居残り組かなって思ったんだけど、
もう渡ってきたんですね(^_^)
マガモは渡らず3羽居るので、そろそろ仲間と、
会えるかなと楽しみです(^^♪
返信する
シギチ⇒カモ (saku)
2016-09-17 09:38:02
ベルさん~おはようございます。
朝夕は少し過ごし易くなっていきましたね('ω')
何ですか?カモ類の渡来が早いような('Д')
ぞくぞくとシギチ類は入ってきていますね!!
返信する
赤が映えて・・ (こーすけ)
2016-09-17 19:54:26
こんばんは。
サルハマシギ・・・綺麗ですね。
コアオアシシギと一緒で良いです。
白黒の中にサルハマシギの赤が映えていますね。素晴らしいです。
私も先日田圃で会えました。
やはりコアオアシシギ2羽と一緒に居ました。
返信する
サルハマシギ (闘将・N)
2016-09-17 20:39:40
sakuさん、今晩は。
サルハマシギを綺麗に撮られましたね。
躍動感があり、とても素晴らしいで会い
になりましたね。私は初めての出会いで
したので、サルハマシギは嬉しい出会い
になりました。今日も彩の国で羽を休め
ているようですね。
返信する
同一個体 (saku)
2016-09-18 09:20:13
こーすけさん~おはようございます。
なんですか?H休耕田に居なくなってI沼に来たのでひょっとすると同一個体かもです?
やはり『コアオアシシギ』もお伴していましたぁ~!!('ω')
緑が欲しいですねぇ~粘土色は・・・(>_<)
返信する
ヨロシク~!! (saku)
2016-09-18 09:24:23
闘将・Nさん~おはようございます。
ご無沙汰しております!!
当日探したのですが、鷹柱に行っているとのことでお会い出来ませんでした。
バックが良く無かったですねぇ~(≧▽≦)
返信する
本当なら…。 (鳥見んGOO!)
2016-09-18 15:15:33
こんばんは!

こちらにいた子が
そちらの沼に移動したのが
本当なら、なんか
ロマンを感じますね(^。^)

こちらではあの日1日だけで
1人ポツンと車で待機していたら
空から舞い降りて来てくれました。
^_−☆
返信する
識別 (saku)
2016-09-18 22:46:59
鳥見んGOO!さん~こんばんは!!
識別が出来たら楽しいですね(^_-)-☆
“空から舞い降りる”・・・メルヘンの世界ですねぇ~!!

返信する

コメントを投稿