野鳥探saku草子

≪野鳥の世界≫へどっぷりと嵌っている今日この頃です。

鈴なり・・・ニュウナイスズメ

2020-04-29 04:00:00 | スズメ科
毎季この子たちは5~10羽程度の群れしか観たことが無かったのですが、居る処には居るんですねぇ~!!・・・塒と思われる大木に鈴なりにとまっていた『ニュウナイスズメ』です。
200羽程度のこの子たちと遭遇したのはお初でした、こんなにも沢山居るんですね(^_-)-☆
民家のおばちゃんがお庭に入れてくれて撮らせてくれましたぁ~!!。。。帰り際には自家製"切り干し大根"までお土産に頂きましたぁ~!!感謝(^。^)y-.。o○
塒の大木から飛翔して畑では何やら大群で採餌していて、農家の車が通過するたびに飛翔~~~!!圧巻('ω')

《入内雀》



















※『スズメ』も紛れて居ましたぁ~!!🐥




※フレームに入っただけでも150羽は居ましたぁ~!! 🐥🐥🐥🐥🐥

《雀》※こちらはただの『スズメ』で~す!!('ω')


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い・・・。 (鳥見んGOO!)
2020-04-29 07:27:54
おはようございます!

凄い大群がいたもんですね。
びっくり!
(#^^#)
今までこんな数のニュウナイ
見た事ありませんので
楽しませていただきました。
(^_-)-☆
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2020-04-29 10:02:53
オォォォ~!すごい数のニュウナイスズメですね。
スズメも負けじと(笑)
こちらでも、群で見かけた事有るけど、こんな大群では無かったなぁ~(汗)
東京はまた感染者が増えちゃったね(ー。ー)

返信する
居る処には。。。 (saku)
2020-04-30 09:19:27
鳥見んGOO!さん~おはようございます!!
安行寒緋桜のニュウナイスズメは毎季観に行くのですが、他のフィールドではこんなに沢山居るのですねぇ~吃驚でした!!(^^♪
返信する
大群 (saku)
2020-04-30 09:21:58
ベルさん~おはようございます!!
本当に凄い数でした。。。何時もは多くても10羽程度でしたが、此処は桁外れの数が居ましたぁ~!!(^。^)y-.。o○
野鳥は増えて欲しいですが、コロナは増えてもらうと困りますね(≧▽≦)
返信する

コメントを投稿