前回の遭遇フィールドでは灼熱の太陽には勝てず早々に撤収でした。・・・新天地の移動フィールドに意気込んでリトライを試みるも見事に返り討ちにあった『キガタホウオウ』です。
『キガタホウオウ』のお食事メニューである外来種の“セイバンモロコシ”なのですが、このフィールドでは栄養が良過ぎるようで背が高くなり過ぎていてマジヤベエ!(≧▽≦)
この子の故郷であるセネガルにも“セイバンモロコシ”はあるのだろうか?
※キガタホウオウ:原産地はセネガルからアフリカ中央部、インド洋沿岸部まで生息
※セイバンモロコシ:地中海沿岸地方原産の多年草でアフリカ、北アメリカ、アジア南部等に広く帰化
とにかく普通の三脚では“セイバンモロコシ”の高さに敵いませぇ~ん(≧▽≦)
10時頃には頭上に黒い雲が忍び寄ってきたので泣かないうちに皆さんよりお先に撤収!!。。。パーキングで大粒がポツポツ( ;∀;)超ヤベエ!
《黄肩鳳凰》

※『黄肩鳳凰』の肩部黄色を全然見せてくれな~い!!・・・ただの黒い鳥!!(≧▽≦)




※飛翔~~~如何にか“黄肩”が観えたぁ~!!ピントがぁ~(≧▽≦)

※あと1m高くカメラセッティング出来れば抜けるのだが・・・(≧▽≦)

※背伸びしてみてもこれが精一杯!!('Д')


《Appendix》

※黄色が写せずに色気が無いので土手に咲いていた“葛の花”のオマケで~す(^^♪
『キガタホウオウ』のお食事メニューである外来種の“セイバンモロコシ”なのですが、このフィールドでは栄養が良過ぎるようで背が高くなり過ぎていてマジヤベエ!(≧▽≦)
この子の故郷であるセネガルにも“セイバンモロコシ”はあるのだろうか?
※キガタホウオウ:原産地はセネガルからアフリカ中央部、インド洋沿岸部まで生息
※セイバンモロコシ:地中海沿岸地方原産の多年草でアフリカ、北アメリカ、アジア南部等に広く帰化
とにかく普通の三脚では“セイバンモロコシ”の高さに敵いませぇ~ん(≧▽≦)
10時頃には頭上に黒い雲が忍び寄ってきたので泣かないうちに皆さんよりお先に撤収!!。。。パーキングで大粒がポツポツ( ;∀;)超ヤベエ!
《黄肩鳳凰》

※『黄肩鳳凰』の肩部黄色を全然見せてくれな~い!!・・・ただの黒い鳥!!(≧▽≦)




※飛翔~~~如何にか“黄肩”が観えたぁ~!!ピントがぁ~(≧▽≦)

※あと1m高くカメラセッティング出来れば抜けるのだが・・・(≧▽≦)

※背伸びしてみてもこれが精一杯!!('Д')


《Appendix》

※黄色が写せずに色気が無いので土手に咲いていた“葛の花”のオマケで~す(^^♪
大好きなミュージシャンである長渕剛の最新アルバム『Black Train』を聴きながらアップしましたので、そのアルバムのなかの楽曲である『マジヤベエ!』を引用してお遊びジョークでお題投稿しました。
“げびた”・・・は難読漢字で読めませんでしたぁ~!!流石('ω')
一昔前は“ヤバイ”という言葉は俗語なのですが、最近では普通に使われています。
出川哲郎の“ヤバイよ、ヤバイよ”・・・等
まぁ~格調の高い文章ではあまり使用しないのは確かですね!!(≧▽≦)
文学作品の文中においても場面の効果を狙って俗語を使用していることもあります。
今後は新しい語形になっていくかもです。
近年はいろいろな外来種が移入して交配等により在来種が駆逐されていくのが心配です。・・・まさに“マジヤベエ”!!です。
コメントに感謝します、ありがとうございました。
昨年に引き続き
今季も登場の
キガタホウオウ。
この子は籠抜けかと
思われますが
よく生きてましたね^ ^
難しい撮影の様でしたが
これだけ撮れたら
良いです〜(#^.^#)
地元のCMさんの話では三年目だとか・・・?
日本の冬の寒い環境にも適用出来るんですね!!
CMさんが多くて近くに来ないので長距離撮影、またお食事メニューの“セイバンモロコシ”が成長し過ぎで抜けませぇ~ん(≧▽≦)
一度だけ至近距離にとまったのですが、近過ぎて・・・まぁ~被っていましたが・・・Oh my god
外来種が増えているんですね~
こちらでもソウシチョウがかなり繁殖しています。
従来の生態系に影響がないといいですね。
外来種が外来植物を採餌するなんて・・・日本が阿弗利加になっていま~す(^_-)-☆
『ソウシチョウ』・・・う~ん最近遭遇していないですねぇ~!!