南国の情熱的な真紅の花をつける“デイゴ”にもとまって採餌していましたが、メインメニューはやはり“アコウ(イチジク)”の種子のようです。・・・見たことのない沢山の種子に囲まれて嬉しそうな『シロガシラ』です。
この“アコウ”の種子がお気に入りのようで、『ギンムクドリ』、『カラムクドリ』等も代わる代わるに飛翔してきて啄んでいました。
幹に直接的に実をつける面白い奴です・・・緑葉も有る木と無い木があり摩訶不思議な植物です。
※年に数回、新芽を出す前に短期間落葉する。ただし、その時期は一定ではなく、同じ個体でも枝ごとに時期が異なる場合もあるらしいです。
《白頭》

※“デイゴ”の真紅の花にとまり採餌中!!('ω')



※“アコウ”の種子は沢山あるけど熟したものだけを採餌!!('ω')

※種子に襲われそうだけど未だ熟していないので食べられませぇ~ん(≧▽≦)









この“アコウ”の種子がお気に入りのようで、『ギンムクドリ』、『カラムクドリ』等も代わる代わるに飛翔してきて啄んでいました。
幹に直接的に実をつける面白い奴です・・・緑葉も有る木と無い木があり摩訶不思議な植物です。
※年に数回、新芽を出す前に短期間落葉する。ただし、その時期は一定ではなく、同じ個体でも枝ごとに時期が異なる場合もあるらしいです。
《白頭》

※“デイゴ”の真紅の花にとまり採餌中!!('ω')



※“アコウ”の種子は沢山あるけど熟したものだけを採餌!!('ω')

※種子に襲われそうだけど未だ熟していないので食べられませぇ~ん(≧▽≦)










SAKUさんの熱い情熱💓と抜群の🐥運で(^^)✌
石垣島でも,きっとたくさんの珍しい🐥さん達
撮られてきたのでしょうね🎵
まだまだ出そうな🎵... 楽しみにしています>^_^<
デイゴの花は歌には聞いたことはありますが見たのは初めてです。
本日はお疲れ様でした!またよろしくお願いいたします。
北から南から珍しい鳥を楽しませてもらってます。
カンムリワシは一度は見てみたいです。
続きも楽しみに拝見してますよ~(^^♪
綺麗な花とのコラボ。
良いですね(#^.^#)
下のシロハラクイナも
グリーンの中素晴らしいです(o^^o)
北海道行ったかと思ったら、今度は石垣島に遠征ですか?
北から南まで、日本を股に掛けての鳥撮り・・・鳥撮り命・・・凄いですね。
シロガシラですか?見たこともない鳥ばかりで羨ましいです。
なんと初対面の鳥さんは今回の南の島遠征で15種でしたぁ~('ω')
驚くようなご対面でもの凄い撮影枚数となり未だに未チェック状態が続いていま~す(≧▽≦)
北の大地遠征も未だチェック済んでないので暫く鳥撮り休止しないと駄目かな?
・・・と言いつつ昨日も『チョウゲンボウ』のラブラブを観てきましたぁ~!!(^^♪
昨日は久しぶりにお邪魔したフィールドで飛翔シーンを堪能しましたぁ~!!
またヨロシク~です(^。^)y-.。o○
何ですか、日本は小さくて狭いなぁ~と思っていましたが、北から南まで行くとまんざら捨てたものではありませんね(^_-)-☆
温度差40℃はチョット厳しいですね(≧▽≦)
引き続き北の大地、南の島の画像整理してアップしますので乞うご期待あれぇ~!!
凄いフィールドですねぇ~とにかく一年中緑が絶えない島・・・永住したくなりますね(^。^)y-.。o○
田植えが始まっていましたぁ~これから田んぼも稲が育って緑一面の情景が楽しめそうです。
勿論、自分もお初遭遇で何とも素晴らしい島ですねぇ~!!
“未だ見ぬ恋人”との出会いを求めて西へ東へ、北へ南へ・・・会えた時は感動で~す('ω')