既にアップした“安行寒桜”のピンクと比較すると淡くて日本のサクラらしいピンクは良いですねぇ~!!・・・“ソメイヨシノ”の蜜を吸う『ニュウナイスズメ』です。
このポイントには撮影時には気が付かなかったのですが、ただの『スズメ』も一緒に飛来していたようでチェックしたら何枚かは貴重な“ただ雀”をGETしていましたぁ~!!(^^♪
チョット斜めからの照射でスッキリとは撮れませんでしたが、この“ソメイヨシノ”絡みはお初でしたのでチャレンジしました。
《入内雀》






















このポイントには撮影時には気が付かなかったのですが、ただの『スズメ』も一緒に飛来していたようでチェックしたら何枚かは貴重な“ただ雀”をGETしていましたぁ~!!(^^♪
チョット斜めからの照射でスッキリとは撮れませんでしたが、この“ソメイヨシノ”絡みはお初でしたのでチャレンジしました。
《入内雀》























毎季観に行くのですが、“染井吉野”絡みは初めて撮りましたぁ~!!
ショッキングピンクも良いのですが、淡いピンクは良いねぇ~!!(^。^)y-.。o○
やはり鳥さん達も綺麗なお花に絡むと一段と良いものですね!!(^^♪
『メジロ』・・・桜絡みをまだチェックしていなかったぁ~早くせねば、わっせ!わっせ!!(^。^)y-.。o○
あれぇ~またHNが戻ったのですかぁ~?('ω')
猪苗代の稲穂畑ではそんなにたくさんの『ニュウナイスズメ』と遭遇できるのですか・・・一度みてみたいものです!!
『ニュウナイスズメ』の花車はかなり長い時間くるくると回していますね!!(^^♪
『コムクドリ』は初めて見る大群で今季は多かったですねぇ~!!
珍しいこともあるのですね・・・撃沈されてしまいましたかぁ~!!
自分も良くありますよ~ん・・・まぁ~そういう時にはハシゴしてリカバリーですがね(^^♪
コメントありがとうございます・・・コメント欄は皆さんが見られます、投稿して頂きましたコメントには個人的な誹謗中傷内容が含まれておりますので取敢えず“保留”とさせて頂きますので悪しからず!!
まぁ~個人的に撮影した画像であれば長期間冷凍保存されていた画像でも個人ブログにアップすることは問題無いように思います!!(^^♪
そのあとの返信コメントについては見ていないので何ともですが?
な~るほど!!・・・“ホホジロスズメ”って良いですねぇ~!!memo memo(^^♪
この時季は“ただ雀”の中に混じっているかもですよ👀
東京は本日・・・昨晩の雨の続きでどんよりと曇っていま~す(≧▽≦)
『コムクドリ』とは会えましたかぁ~此方では『コムクドリ』撮影会の時季には必ず『キジ』の“母衣打ち”が観られます(^^♪
そうなんですよ『雀』も紛れて花車上手いんですよ!!
『カワラヒワ』も真似していましたね(^^♪
やはり“染井吉野”は淡くて良いですねぇ~!!
綺麗ですね♪
ソメイヨシノの淡いピンクの中・・
ニュウナイさんの桜の芸・・
春の素晴らしい風景ですね^^
メジロは花の蜜を吸いますが、スズメやヒヨドリは花をちぎってから、吸うようですね。
桜の木の下に、ちぎられた花がたくさん落ちていますね。
ただスズメは貴重ですぞ・・毎年猪苗代の稲穂畑にて数百羽の
ニュウナイスズメを拝見するのですが、猪苗代にはただスズメは
いないのかと勘違いします。スズメの花切はその嘴の構造
のようですが、桜の木の下に花がいっぱい落ちているのを
見ると異変かと驚きます。
ニュウナイスズメの同じような感じなのでしょうか?
前記事のコムクドリ、こちらでは移動の途中でたまにしか見られません。
私もオスを一羽見ただけなのでうらやましい限りです。
何も居ませんでしたよ~
野鳥全般、この時期は子育て準備に忙しいのでしょうかね?
空振り時は‥‥ 疲れが倍増です!
私はなかなかニュウナイスズメに出会えてません。
見る目がないのでしょうね。
ホホジロスズメちゃんに出会いたいです(^.^)
コムク探しにブラブラと・・・
ついでにキジでも、見に行ってみようか(^_^;)
ニュウナイスズメの花車、可愛いよねぇ~
鳥達は生きるためで、可愛さは意識してないと思うけど(゚m゚*)プッ
ソメイヨシノにとまる
ニュウナイスズメ。
やはり淡いピンクが似合いますよね。
(#^.^#)
そういえばただスズメも
花車するの近所の桜で
見たことあります^ ^