さっぴいの株主優待と長期投資

現物株への投資を中心に、現物保管型純金信託、原油ETF、投資信託などをしています。

2023/03/11

2023年03月11日 | 日記
アメリカの銀行のニュースを見ました。

そういえば、中国の不動産がデフォルトするかしないかと言ったニュースとか、ロシアとウクライナの戦争とか、コロナパンデミックの発生とか、ここ数年色々ありました。

中国の不動産のニュースは、当時はけっこう怖かった。
コロナの時は、株価があんなに下がるとは思っていなかったけれど、下がったから買い増しした。
ロシアのことは、戦争になったら投資とかそもそも言ってられないとか思っていた。

何事もないように祈ります。
たとえ株価が下がっても、早いうちに損切りとか利確するかどうかはまだ決めかねる。
それなりの理由があって買ったものだから。
安ければ拾うつもりではある.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023/03/11

2023年03月11日 | 日記
株主優待で初めてその会社の存在を知って、さらにその商品やサービスを使うことでその会社の顧客になったのは、

ヒラキ
などです。

ライオンでは、歯垢を分解する歯磨き粉というのが直近の株主優待に入っていました。
これからも、その歯磨き粉を買う予定です。
洗濯洗剤も、ライオンの株主優待に入っていたものを積極的に使っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする