コジマの中間報告書の優待クーポンを、ビックカメラ.comで使ったときは、スムーズでした。
では、ビックカメラの優待クーポンを次の買い物で、ビックカメラ.comに入力したら、使用できませんでした。
おかしいと思いよく見たら、中間報告書に書かれていた、ビックカメラ.comのクーポンコードが、コジマとビックカメラの中間報告書で、同じでした。
ここで思いました。
中間報告書に載っているクーポンコードは、もしかして全株主が共通ではないか?
ビックカメラの場合、ビックカメラのポイントカードに紐付けして情報管理しているため、ひとつのポイントカードにたとえばビックカメラ.comで3%上乗せしたら、同じ人が同じポイントカードを使って店舗でその加算をしてもらうと弾かれてしまうのではないか。
検証していませんが、そんな気がします。