水辺で見かけたアカアシシギです。
名前の通り赤い足のシギです。
アカアシシギは夏季にユーラシア大陸の温帯域、亜寒帯域で繁殖し、
冬季はアフリカ大陸やユーラシア大陸南部等へ渡って越冬します。
もともと飛来数の少ないアカアシシギ、環境省レッドデーターブックで絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定されています。
1枚目~3枚目:赤い足と赤いクチバシが特徴のアカアシシギ
4枚目:白いアイリングが可愛いです^^
5枚目:飛ぶアカアシシギ
この鳥さんで、今まで撮ってきた種類が190種類となりました。
年内目標の200種類まであと少しです^^
![アカアシシギ♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e3/405b0ec4871972cd7f7bb0b16bf9ab97.jpg)
![アカアシシギ♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b6/8314529dbe250030afc0d67efa88f4d5.jpg)
![アカアシシギ♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/16/9d3f74dd2cac9dd368499b93372c378b.jpg)
![アカアシシギ♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/53/33fca949e9d6fcffa29bb7a7ed6cb842.jpg)
![アカアシシギ♪の画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/71/e957f81c2898e1091189a74b8b4747b8.jpg)