猫との暮らしと楽しく節約生活

50歳でブログを始めました。
愛猫達に囲まれ、5年以内に借金完済を目指し節約生活中。

夏休み7日目 夫の一言にイラッ!大喧嘩

2021-08-13 21:17:45 | 日々のこと
夏休み7日目

夕食に焼トンが食べたい!というので準備をしていたら
些細な事で喧嘩勃発!😠 

夫の「なんだよー!」の一言で
私のイラっとスイッチが入りまして~

私 「だから何よ! その言い方むかつくんだよ!」
夫 「なんでいつもぎゃー!って言うんだよ!」
はぁ? いつも?
私 「だったら何回も同じこと言わせないでよ!」😡 
夫 「なんだよー!」
私 「じゃあ、何でも自分でしなよ! ご飯も自分で作れば!」😡 

あまりにも頭にきて猫たちのいる部屋に閉じこもる 😤  

普段からイラっとしたら6秒待つ
そうするとイラっとした気持ちが治まる
というのを実践していたのだけれど
今回は6秒 待てなかった...

夫からすると専業主婦は1日中のんびりしていると思っているようで
「普段のんびりできるんだから休みの時ぐらいやってよ!」だって。
私だって喘息がひどくなる前は25年間フルタイムで働きながら
家事も一人で全部してたんだから!
喘息でフルタイムで働けなくなってからだって
派遣やパートで5年間、働きながら一人で家事やってたんだから!
誰かさんが何も出来ないから、ずっと一人でやってたんだからーーー!
確かに普段は家事や猫のお世話以外に自分の時間もあるし
働いてた頃に比べたら のんびりだけど
専業主婦になったの1年8ヵ月だけなんですけどーーー!

( 私の愚痴をぶちまけてしまってスミマセン )



不機嫌な顔を真正面から見つめる くるみちゃん



どうしたんだニャ~? 何で怒ってんだニャ~?



猫たちと一緒にいると怒りは何処へやら

ちょっと言い過ぎたかな?
ご飯、作ってあげようかな?と思ったけど
こっちにも意地があるし...😑 


夫が寝室に行った後、キッチンに行くと
冷蔵庫の作り置き料理や買い置きしていたおつまみやら
食べたいものを自由に食べてました。
シンクには食器やコップが置きっぱなし
ゴミは紙もプラスチックも関係なし...😅 
結局、私がゴミを分別して食器を洗って片付け 

一息つこうとしたらホットフラッシュ!😫  
更年期症状が出始めた頃から飲み続けている「命の母」



ここ2カ月は症状が重く、飲んでいても症状が改善されていないような...
残り少なくなってきたので他の商品を試してみようかと考え中 😔 

夫には何度も更年期障害のことを話ても理解してもらえないんだよなぁ~ 

更年期もつらいし、怒って疲れたし今日は早く寝るとしよう。😴 



今日の収穫
昨日からの雨で またもやトマトが割れてしまいました。😭 
   




今日のポン活
夫が「美味しかった! また食べたい!」といった
『 爽 完熟梨 』


 
アイスカフェラテは無料クーポンで引き換え

(合計) 516円 →→→ 240ポイント



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする