昨日の朝食は半額で買ったしじみを使ってお味噌汁
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/95/332e879afe9740361b3ea223a8bf1586.jpg)
目玉焼き
納豆
しじみのお味噌汁
お昼ごはん🍲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ec/ca8fb20bf814858c2f7aa4d4498e1d97.jpg)
鶏つみれと水餃子入りのお鍋
我が家はひき肉を購入せず、固まりのお肉を包丁で細かくして使います。
お腹いっぱい食べ、3時のおやつにケーキを食べ夫は夜勤なので就寝。😴
私は夫のお弁当作り!😊
唐揚げ弁当
カキフライ弁当
オムライス
小松菜の煮びたし
ほうれん草のおひたし
おもち入り肉巻き
週末には仕事納めということもあり今回は少なめのお弁当。
22時に夫を送り出し、ほっと一息。
今日はのんびりの日。😄
朝、6時30分に起きて猫にご飯をあげて、もう一度ベッドにもぐりこむ。
猫と一緒に二度寝して8時に起きました。
午前中に家事を済ませ、猫のトイレを洗って乾かして新しい砂に取り換える週1の作業。
我が家には猫のトイレは8個。
綺麗になったトイレにすぐ入る猫たち😸
昼食は昨日の鍋つゆに残った具材を入れて、またお鍋🍲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4e/2278decefcf2805b1d19e72e0ea1eac7.jpg)
午後から白髪染め。
根本から2cmくらい白くなっていて、いつまで白髪を染めるんだろう?なんて思いながら、面倒くさいけど年末年始を汚い髪で過ごしたくないので染めました。
綺麗に染まった髪を見るととても気分がいい。😊
兄からお歳暮が届きました。😆
開けてみると形の珍しいミカン🍊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/42/b5e7be914605ec0e3557cbaebca30b5b.jpg)
珍しいミカンの名前は「紅まどんな」
収穫は11月下旬から12月中と短く愛媛県でのみ栽培されているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5e/0ef98c62353eaf044a716b9189e2d792.jpg)
説明文を読んでいると早く食べたくなっちゃいました。😋
夕方からちょこっと作り置き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9d/9b093b0b75b5fc901d7c16e4df701478.jpg)
大根1本をそれぞれの用途別にカット。🔪
お雑煮用(冷凍保存)
もつ煮込み用(冷凍保存)
輪切り(冷凍保存) おでんになるのか煮込むのか考え中
味噌汁玉(大根葉、ニンジン、玉ねぎ、ネギ、わかめ、油揚げ、シイタケの軸)(冷凍保存)
野菜室や冷凍庫にある残りもの食材で作りました。
大根とニンジンの皮のきんぴら
大根サラダ(カニカマ入り)
ホタテの缶詰は高くて買えないので我が家ではカニカマを入れます。
カニカマがいい仕事をしてくれるのでとても美味しいですよ~😄
鶏つみれ(冷凍保存)
作り方は超簡単!
つみれ種を作って卵パックに入れて冷凍するだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a6/3c25adf1322cec1c0ba170ff6ce0495e.jpg)
捨てる前にいい仕事をしてくれる卵パック!
分量も均等にできるし形も綺麗。
凍ったら卵パックから外してジップバッグで冷凍保存。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fe/280fb3a6402a5139b15d90810033637d.jpg)
寒くなってきてお鍋を食べる回数も多くなるので作り置きしておくと、とっても便利です。
そして今日の節約夕食は...。
またしてもお鍋🍲 😅
残った具材を食べ切ったので、残った鍋つゆで明日は雑炊を作りま~す。😊
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます