猫との暮らしと楽しく節約生活

50歳でブログを始めました。
愛猫達に囲まれ、5年以内に借金完済を目指し節約生活中。

11月の家計簿 締めました

2020-12-17 23:19:09 | 日々のこと
11月もいろいろあったなぁ~。

嬉しいことも悲しいことも...



11月の家計簿、締めました!

もちろん今月も大赤字 😓 


家計簿をつけることで見えてきたお金の使い道。

生活費の予算を見直して、もう少し下げてもできるかもと思えるようになってきました。



今日の節約朝ごはん

納豆チャーハン
きんぴらごぼう
味噌汁
みかん

全体的に茶色い...😅 



今日の節約昼ご飯

チキンカツカレー

これまた茶色い...😅 😅 😅 



猫は狭いところが大好き🐈


隅っこから覗くみるくちゃん🎀

我が家は貧乏なのでおしゃれなお部屋にしてあげられないけれど、猫が好きな狭い隙間や高い場所を手作りで。

いつか借金を払い終わったら、もっと快適に暮らせるお家にしてあげるからね。😊 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日ぶりのお買い物

2020-12-16 23:11:49 | 日々のこと
新型コロナウイルス流行後、収入減が続き年が越せるのか?状態の我が家...😨

週1回のまとめ買いが基本だったけど、先週は買い物に行かず、家にある食材だけで乗り切ることに。

残り少ない食材で作った今日の節約朝ごはん


チキンライス
ポッカ コーンスープ



いよいよ食材もなくなり10日ぶりに買い物へ。🚲

今日は2件のスーパーでお買い物


写真以外にも猫用品(トイレ砂、カルカンパウチを購入)

合計金額=7,559円



半額で買ったあさりとシジミは洗って冷凍保存。

見切り品のジャガイモにキャベツ!😁 

その他の食材は明日処理します。😅



食材を冷蔵庫にしまって大急ぎで動物病院へ。🚲

先週避妊手術をしたいちごちゃん&みるくちゃんの抜糸。✂

傷口はきれいの塞がって問題なし。😊



11月の家計簿の締め、今月も赤字...😅

我が家の赤字が黒字に代わる日はまだまだ遠いようです。😅



新型コロナウイルスという未知なるウイルスが流行してから1年弱。

先の見えない不安が続く日々。

相変わらずお金はないけれど今日も家族が誰一人かけることなく過ごせた事に感謝。

大切な家族を守るためにも手洗い、消毒、外出自粛生活を続けて過ごします。

明日も明後日も10年後も20年後もずっとずっと大切な家族と一緒に過ごせますように。😊




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間ぶりの投稿

2020-12-14 22:25:35 | 日々のこと
買って1か月たっていないパソコンがまさかの不調!😱 

電源を切って放電後、再度電源を入れるも起動せず画面は真っ黒...。

結局、新品と交換していただくことに。

そんなこんなでパソコン無し生活1週間。

とっても不便だ~😭 



先週の土曜日に交換品が届き、初期設定をして使えるように。🙌


パソコン無しの1週間、いろいろありました~。 

ショックだった事・・・夫のお給料がかなり少なかったこと...😱 

12月も残すところ2週間あまり、今回の年末年始は超節約生活に決定!😅 



生後8カ月になった😸いちごちゃん&みるくちゃん、避妊手術のため2泊3日の入院。🏥

無事退院して包帯?を着てます。🐾

みるくちゃん


いちごちゃん



1週間後の抜糸まで我慢してね。😊 



生後2か月の😸流星くん(真中)、風邪で病院へ。🏥


抗生物質10日分が出ました。💊

お薬イヤイヤしてすんなり飲んでくれません。😅 

くしゃみも鼻水も出なくなってきました。

他の猫たちにもうつってなかったので一安心。😌 




楽天ブックスに予約していた「鬼滅の刃」、発売日当日に届きました❕😆 

漫画を読みながら初めて泣きました。😭 



応募懸賞の当選品が届きました~。✨🙌✨😆 

隙間時間にパソコンで応募した商品に当選❕

これからもコツコツ応募しま~す。😊 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気力を振り絞って外出

2020-12-03 23:18:06 | 日々のこと
今日も朝から曇りで気温も上がらず喘息の調子も悪い。😷 

どうしても銀行に行かなければいけないのだけれど少し動くと苦しくて吸入薬を増やしてベッドに横になる...😞 

16時。

少し楽になったような?

楽になろうがなかろうが銀行に行かねば!

自転車をこぐも苦しくてノロノロ運転。🚲

かなり高齢のお爺ちゃまやお婆ちゃまに追い抜かれる始末。😅 

何とか銀行にたどり着き無事入金をすませた帰り道、猫用の鶏ムネ肉を買いにスーパーへ。

お買い得商品がいろいろ購入できました。😁 


半額のながらみ貝はおつまみ用に茹でました。

もつは明日、もつ鍋にします。

切り落としハムは形は悪いけど味は変わらずお安い!

エリンギと舞茸は1パック=59円 😲 

豚バラブロックはサムギョプサルか角煮にするか迷い中

全部で 3,628円



とにかく苦しくて疲れました~💦

食事を作る元気もなく夕食は冷凍食品


王将肉まん
春巻き


天気予報では明日は今日より暖かくなるらしいから喘息の調子もよくなってほしいなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温低下で喘息悪化...

2020-12-02 23:09:08 | 日々のこと
朝、目覚めると窓という名の額縁にはグレーな空が描かれていました。☁

雨が降っていないのが不思議なくらいの重たそうな雲...

昨日に比べ気温もぐっと下がり喘息が辛い...

せっかく薬で良い方向に向かっていたのに逆戻り。



幸いなことは🐈ももこは今日も自分でお水を飲み、少しだけどご飯を食べてくれていること。(足りない分は注射器で💉)



私のモーニングルーティーン

猫のごはんとお水→猫たちが食べている間にトイレ掃除

洗濯機のスイッチON!

歯磨き、洗顔、朝の吸入薬

新聞を取りにポストへ📰

掃除機がけ

朝食の準備

喘息が辛いときは時間が通常の倍かかってしまいます。😷 



今日の節約朝ごはん


お味噌汁(わかめ、長ネギ、油揚げ、にんじん、大根葉、しいたけ)
ばくだん(納豆、長芋、たくあん、長ネギ)
明太子
ゆで卵



午後、ポストに届いていたのは~

図書カード 1,000円分

何ヵ月か前に協力したアンケート謝礼 😊 

専業主婦の私にはとてもありがた~い収入 👛



今日は喘息が苦しくてお腹がすかないのでお昼ごはんと晩ごはんが一緒になってしまいました。😅 


ワンタン麵 🍜

作り置きのネギ塩油+鶏がらスープの素+白だし+塩+ブラックペッパーで作ったスープに麺、作り置き冷凍のワンタン、溶き卵を入れて最後に長ネギをトッピング。

寒~い日にピッタリの体ポカポカな一品です。😋








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする