雪解けも進んで
大岳避難小屋下から 夏道の露出も増えてきて
やはり残雪は多く
その後はこうなって
田茂萢岳を見ながら
夏道の尾根を右に左に歩きながら
夏道通りにピンクテープ有
竹竿あり
上毛無岱上部は雪に覆われて
徐々に雪は解けてきて
木道は川になって
残雪と田茂萢岳
赤倉岳と井戸岳
上毛無岱休憩デッキは木製椅子一つだけ雪から出ていて
さらに下って 赤倉岳と井戸岳
南八甲田を見ながら
この辺も木道は川状態で
木道脇も川状態で
毛無岱階段から見た下毛無岱
下毛無岱階段下 池塘と横岳
階段を振り返って
下毛無岱 残雪と田茂萢岳
雪も途切れ途切れで
下毛無岱休憩デッキと
田茂萢岳
ミズバショウ咲いています
下毛無岱と北八甲田
イワナシ咲いています
下毛無岱下部
残雪まだあり
湿原が終わり 木の階段はすべて出ていました
階段下部は雪解け&川状態
ここからは残雪歩き
酸ヶ湯へ1.4kmの標識は見えていて
ピンクテープあり
だいぶ雪は解けてはきています
まだ残雪歩きは続きます
城ヶ倉温泉分岐
さらに残雪は続き
酸ヶ湯へ0.5kmの標識
湯坂手前
湯坂上部は川状態
湯坂から見た酸ヶ湯温泉と南八甲田
結構な水量で
タムシバと櫛ヶ峯
湯坂のブナ林
酸ヶ湯温泉の辰五郎清水
大岳避難小屋から上毛無岱間は、少しずつ雪解けは進んでいますが、まだまだ残雪多いです。
ピンクテープは夏道に沿って付いているみたいでしたが歩きづらい所も多いです。
上毛無岱は、上部や休憩デッキ周辺は雪に覆われていましたが、半分は川状態で滑ります。
毛無岱階段は、上部がステップの状態が悪く、下1/3が雪の中でした。
下毛無岱も所々で木道が雪の中であったり、川状態の所があったりでスリップ注意です。
下毛無岱から酸ヶ湯間は、ほぼ雪上歩きです。
ピンクテープもありますが最新のもの以外に複数あり、また夏道から外れているものもあり要慎重に。
湯坂は川状態になっていたので要注意で。これからは少しづつ状態も変化していきます。
大岳避難小屋下から 夏道の露出も増えてきて
やはり残雪は多く
その後はこうなって
田茂萢岳を見ながら
夏道の尾根を右に左に歩きながら
夏道通りにピンクテープ有
竹竿あり
上毛無岱上部は雪に覆われて
徐々に雪は解けてきて
木道は川になって
残雪と田茂萢岳
赤倉岳と井戸岳
上毛無岱休憩デッキは木製椅子一つだけ雪から出ていて
さらに下って 赤倉岳と井戸岳
南八甲田を見ながら
この辺も木道は川状態で
木道脇も川状態で
毛無岱階段から見た下毛無岱
下毛無岱階段下 池塘と横岳
階段を振り返って
下毛無岱 残雪と田茂萢岳
雪も途切れ途切れで
下毛無岱休憩デッキと
田茂萢岳
ミズバショウ咲いています
下毛無岱と北八甲田
イワナシ咲いています
下毛無岱下部
残雪まだあり
湿原が終わり 木の階段はすべて出ていました
階段下部は雪解け&川状態
ここからは残雪歩き
酸ヶ湯へ1.4kmの標識は見えていて
ピンクテープあり
だいぶ雪は解けてはきています
まだ残雪歩きは続きます
城ヶ倉温泉分岐
さらに残雪は続き
酸ヶ湯へ0.5kmの標識
湯坂手前
湯坂上部は川状態
湯坂から見た酸ヶ湯温泉と南八甲田
結構な水量で
タムシバと櫛ヶ峯
湯坂のブナ林
酸ヶ湯温泉の辰五郎清水
大岳避難小屋から上毛無岱間は、少しずつ雪解けは進んでいますが、まだまだ残雪多いです。
ピンクテープは夏道に沿って付いているみたいでしたが歩きづらい所も多いです。
上毛無岱は、上部や休憩デッキ周辺は雪に覆われていましたが、半分は川状態で滑ります。
毛無岱階段は、上部がステップの状態が悪く、下1/3が雪の中でした。
下毛無岱も所々で木道が雪の中であったり、川状態の所があったりでスリップ注意です。
下毛無岱から酸ヶ湯間は、ほぼ雪上歩きです。
ピンクテープもありますが最新のもの以外に複数あり、また夏道から外れているものもあり要慎重に。
湯坂は川状態になっていたので要注意で。これからは少しづつ状態も変化していきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます