芽吹き始めた湖畔と春待つ外輪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/87/e8e69975c8a1bfafae18be174462119d.jpg)
御前ヶ浜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cf/7667123c4bfcd6d2e64294d442717dd9.jpg)
休屋・乙女の像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d6/6179b301d3f83a9d12260cd88aff6d21.jpg)
付近の遊歩道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/aa/aa4501c66aedcb6f7c8a483f98a2597d.jpg)
足元で咲くエンレイソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c6/302691073b553187f251b80e77a11c50.jpg)
シロバナエンレイソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d6/2370c3fcfe6cc84680ef052fb6ba8cbf.jpg)
キクザキイチゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bb/545ac63488557130bbf29d31884844eb.jpg)
十和田神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/66/bb4ed79dcc5e5aa145699de7d886e8c4.jpg)
サクラも見頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/26/c89f3c27387e304d2aeca1927f33b38d.jpg)
風が強い日で波が高くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c3/5814de668bec945a1f81f619054846d4.jpg)
白鳥ボートはこれから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f9/9a3c27191cf9438ced33e541a5ee3e3b.jpg)
十和田湖観光交流センター『ぷらっと』、その奥には遊覧船乗り場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b8/febb6e146dc74b6b8a8875e676f002e0.jpg)
休屋地区の南側にある十和田ビジターセンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d2/e3356f6b7cce5f5402fd08998c87217b.jpg)
展示もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/9293434a518cb91dfd9bead443e8090b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e6/35019be13ca1af0181e920bd24b71b59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/27/9230c626b678c0a5ec0f65c2e54975e4.jpg)
湖岸側には展望スペース、2階には展望デッキも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8e/e2298568aa1cb61e2bcbeb350a330b7b.jpg)
その先から出れば桂ヶ浜が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d6/e48ba3610ff4bb85d962b89e711412b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fd/67a4c5130c7029f53f7196f07273343a.jpg)
そこから和井内方面へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a6/3db3dc8b0f5cbd812c248a4b4bc32ba2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dd/9680321509fd5c7327b97a947f0da0bb.jpg)
風が強い湖面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/dc/1938264833a77bc5482ba8e36fa030b1.jpg)
発荷峠から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/83/57bf1d7707d40d281fbaff67dd05c11c.jpg)
そこから笹の林道を走ると(車に笹は当たりっぱなしです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/38/f811885e18d42c9dc0e5002e84f31bba.jpg)
甲岳台展望台へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/04/c37b7c80c72f9cf5f99c9d50fcb23b56.jpg)
宇樽部も桜が見頃で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/31/db6011cc0470eeec89b5a61db8989aa2.jpg)
子ノ口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a5/dd38456c35baffd482c9c21bfecbc712.jpg)
時化てました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/04/6d162202866006c6050d03c0ed573cac.jpg)
GW前の十和田湖へ。
休み屋地区に長い時間いましたが、JRバスは運行していても、
遊覧船はGWからなのか、観光バスがくるタイミング意外は静かでした。
休屋地区や和井内、宇樽部、子ノ口は芽吹きの季節。
そこに桜が咲いていたり、足元にエンレイソウやキクザキイチゲ、
宇樽部方面ではニリンソウなども咲きはじめてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/87/e8e69975c8a1bfafae18be174462119d.jpg)
御前ヶ浜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cf/7667123c4bfcd6d2e64294d442717dd9.jpg)
休屋・乙女の像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d6/6179b301d3f83a9d12260cd88aff6d21.jpg)
付近の遊歩道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/aa/aa4501c66aedcb6f7c8a483f98a2597d.jpg)
足元で咲くエンレイソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c6/302691073b553187f251b80e77a11c50.jpg)
シロバナエンレイソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d6/2370c3fcfe6cc84680ef052fb6ba8cbf.jpg)
キクザキイチゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bb/545ac63488557130bbf29d31884844eb.jpg)
十和田神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/66/bb4ed79dcc5e5aa145699de7d886e8c4.jpg)
サクラも見頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/26/c89f3c27387e304d2aeca1927f33b38d.jpg)
風が強い日で波が高くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c3/5814de668bec945a1f81f619054846d4.jpg)
白鳥ボートはこれから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f9/9a3c27191cf9438ced33e541a5ee3e3b.jpg)
十和田湖観光交流センター『ぷらっと』、その奥には遊覧船乗り場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b8/febb6e146dc74b6b8a8875e676f002e0.jpg)
休屋地区の南側にある十和田ビジターセンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d2/e3356f6b7cce5f5402fd08998c87217b.jpg)
展示もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e7/9293434a518cb91dfd9bead443e8090b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e6/35019be13ca1af0181e920bd24b71b59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/27/9230c626b678c0a5ec0f65c2e54975e4.jpg)
湖岸側には展望スペース、2階には展望デッキも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8e/e2298568aa1cb61e2bcbeb350a330b7b.jpg)
その先から出れば桂ヶ浜が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d6/e48ba3610ff4bb85d962b89e711412b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fd/67a4c5130c7029f53f7196f07273343a.jpg)
そこから和井内方面へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a6/3db3dc8b0f5cbd812c248a4b4bc32ba2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dd/9680321509fd5c7327b97a947f0da0bb.jpg)
風が強い湖面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/dc/1938264833a77bc5482ba8e36fa030b1.jpg)
発荷峠から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/83/57bf1d7707d40d281fbaff67dd05c11c.jpg)
そこから笹の林道を走ると(車に笹は当たりっぱなしです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/38/f811885e18d42c9dc0e5002e84f31bba.jpg)
甲岳台展望台へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/04/c37b7c80c72f9cf5f99c9d50fcb23b56.jpg)
宇樽部も桜が見頃で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/31/db6011cc0470eeec89b5a61db8989aa2.jpg)
子ノ口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a5/dd38456c35baffd482c9c21bfecbc712.jpg)
時化てました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/04/6d162202866006c6050d03c0ed573cac.jpg)
GW前の十和田湖へ。
休み屋地区に長い時間いましたが、JRバスは運行していても、
遊覧船はGWからなのか、観光バスがくるタイミング意外は静かでした。
休屋地区や和井内、宇樽部、子ノ口は芽吹きの季節。
そこに桜が咲いていたり、足元にエンレイソウやキクザキイチゲ、
宇樽部方面ではニリンソウなども咲きはじめてきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます