山頂から酸ヶ湯温泉へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d2/4e1b454689e0f95d6de5ecf7fdfeed30.jpg)
山頂から歩いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e4/2cf2616ba628c3ddcd4b44f17436ae81.jpg)
井戸岳へと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c3/8f0283d0a4cf3ebc68d52696da2c4fd7.jpg)
中腹から滑り出して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0b/63932a8d6327def2615f9b195b33df8f.jpg)
竹竿がある大岳環状西へは直接は行けず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/51/19679ffb1e7c986ece6df01d61f0d6f9.jpg)
ツアールート沿いに下って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0a/386ac2ae8440b6534309a892cb41fbe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1f/0febee3e849c4404ea8e7a78c3ccc3ae.jpg)
大岳避難小屋へのツアールートの雪は無くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/42/9c977029be97b91d671ee0c7f0b74693.jpg)
この辺から環状西コースへトラバースして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c4/c85cd617f3d265e57fd91339a8bf9b54.jpg)
いろいろ頑張って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/96/d4c94c5996e411b2bc3a392f4188bb20.jpg)
コースへ復帰です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1c/979b2fdfe1d37301ed2002e70c609cca.jpg)
南八甲田を左手に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fb/e3f71c4288bb013f95ffee675fe1c3d5.jpg)
振り返れば大岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d8/b865ef0bc8dbf0eded010af0bd577a72.jpg)
竹竿は意外と頑張ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5a/e4676152f12b835b0d42ed112c0e6b42.jpg)
右手に田茂萢岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/48/c76522244ffb0f2da0c6e112e315e18a.jpg)
樹林帯にも竹竿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/20/5adaaca1d735bcb9a0404b63352cc47e.jpg)
湯坂手前の急斜面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e0/3811002e2d4b3ba5366504b3105bc2d7.jpg)
雪は少なくなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7e/8670d4a9b88db5bc0d8dbe5292b23082.jpg)
緩斜面を滑って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cb/6522b0cbb8fa336088a7c77d8c6bd279.jpg)
湯坂へ、湯坂からの展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/87/d8fe7ac81638440c9f80e8779ddd765c.jpg)
湯坂の雪もだいぶ少なくなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2f/8a9394cc753cbf85f4ecde829074bddc.jpg)
酸ヶ湯前の水場出ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/45/c7bda5e9a9ebf27dfa3010e573ee2b6a.jpg)
風が強いのもそうですが、気温が低く大岳北斜面はガリガリ。
環状コースも上部はガリガリでした。
なんだかんだで、一番滑りやすかったのは湯坂でした。
全体に雪は少なくなってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d2/4e1b454689e0f95d6de5ecf7fdfeed30.jpg)
山頂から歩いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e4/2cf2616ba628c3ddcd4b44f17436ae81.jpg)
井戸岳へと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c3/8f0283d0a4cf3ebc68d52696da2c4fd7.jpg)
中腹から滑り出して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0b/63932a8d6327def2615f9b195b33df8f.jpg)
竹竿がある大岳環状西へは直接は行けず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/51/19679ffb1e7c986ece6df01d61f0d6f9.jpg)
ツアールート沿いに下って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0a/386ac2ae8440b6534309a892cb41fbe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1f/0febee3e849c4404ea8e7a78c3ccc3ae.jpg)
大岳避難小屋へのツアールートの雪は無くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/42/9c977029be97b91d671ee0c7f0b74693.jpg)
この辺から環状西コースへトラバースして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c4/c85cd617f3d265e57fd91339a8bf9b54.jpg)
いろいろ頑張って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/96/d4c94c5996e411b2bc3a392f4188bb20.jpg)
コースへ復帰です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1c/979b2fdfe1d37301ed2002e70c609cca.jpg)
南八甲田を左手に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/fb/e3f71c4288bb013f95ffee675fe1c3d5.jpg)
振り返れば大岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d8/b865ef0bc8dbf0eded010af0bd577a72.jpg)
竹竿は意外と頑張ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5a/e4676152f12b835b0d42ed112c0e6b42.jpg)
右手に田茂萢岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/48/c76522244ffb0f2da0c6e112e315e18a.jpg)
樹林帯にも竹竿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/20/5adaaca1d735bcb9a0404b63352cc47e.jpg)
湯坂手前の急斜面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e0/3811002e2d4b3ba5366504b3105bc2d7.jpg)
雪は少なくなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7e/8670d4a9b88db5bc0d8dbe5292b23082.jpg)
緩斜面を滑って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cb/6522b0cbb8fa336088a7c77d8c6bd279.jpg)
湯坂へ、湯坂からの展望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/87/d8fe7ac81638440c9f80e8779ddd765c.jpg)
湯坂の雪もだいぶ少なくなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2f/8a9394cc753cbf85f4ecde829074bddc.jpg)
酸ヶ湯前の水場出ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/45/c7bda5e9a9ebf27dfa3010e573ee2b6a.jpg)
風が強いのもそうですが、気温が低く大岳北斜面はガリガリ。
環状コースも上部はガリガリでした。
なんだかんだで、一番滑りやすかったのは湯坂でした。
全体に雪は少なくなってきています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます