雪解けも進んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e0/f3e5a8798df6ea21fb98ecb2e2574fc1.jpg)
酸ヶ湯登山口 なんか雪解けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6b/fa29d6a89234748711c6b2fb4764716e.jpg)
酸ヶ湯インフォメーションセンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7b/57683fa5273c5545346667f2110d40a8.jpg)
まだ雪はありますが雪解けは進んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e6/d4c850044105edbef33ace71ed061a33.jpg)
振り返ると白神山地や岩木山が綺麗で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4e/4c8ad8e77abbadaf0fba915ade3b698b.jpg)
木々の間から大岳も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/db/7ea4dc80f0f03f638950205a0a2e8c08.jpg)
ブナのトンネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dd/20b3d09bfe98a80c822d3b22b4cea472.jpg)
南八甲田
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3f/153639d687c7da076e6b09114428a5e5.jpg)
大岳から硫黄岳を見ながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2e/ba83aec90f04aec84be1aa7c837e9532.jpg)
地獄湯ノ沢下部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fa/ab180ff26ffbd6d4717ac2ee0bb56606.jpg)
沢の中を進んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/88/eb617cbe4f81aebf92a022fc657c26d5.jpg)
振り返って 南八甲田と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a7/c338f9753672db7fc06f3e0f3e3ab3a2.jpg)
地獄湯ノ沢 夏道橋付近 解けてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/42/eb170eb2252cf78c77c9930b77c11d3a.jpg)
地獄湯ノ沢 上部からは 雪解けも進んでいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b6/ed78462e3c473c87eb4b53c0896f2449.jpg)
スキーを担いで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/23/4e833523301b20f4f56268e9d7dacca0.jpg)
300mは歩いたような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/24/7eff708b45cc2164ea7cd598d698942e.jpg)
仙人岱手前からは残雪も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a7/193b7ad7d0b9fd305b920c6ef38dd147.jpg)
仙人岱入口に雪庇あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/80/6534caa32055ed421adac02f2a3c986d.jpg)
仙人岱のようす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/33/3f423beb50b3c41b30b1abcab8dc2460.jpg)
仙人岱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/12/fb37c26e42d962d0f6db2329194dfe6f.jpg)
仙人岱ヒュッテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/93/bfaf6788308619b529057f969bba03ef.jpg)
ヒュッテ前から見た硫黄岳にはスキーヤーが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bf/0eaf1af9f3f7be8f1fe6c31c804bb888.jpg)
睡蓮沼方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/76/394e2d225b92551eb4ed8ea508f4ce72.jpg)
登山口をはじめ道中も地獄湯ノ沢も
雪解けが進んでいます。
特に地獄湯ノ沢上部は雪が消えてスキーは脱いでの登下になります。
(硫黄岳ルートは大丈夫かな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e0/f3e5a8798df6ea21fb98ecb2e2574fc1.jpg)
酸ヶ湯登山口 なんか雪解けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6b/fa29d6a89234748711c6b2fb4764716e.jpg)
酸ヶ湯インフォメーションセンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7b/57683fa5273c5545346667f2110d40a8.jpg)
まだ雪はありますが雪解けは進んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e6/d4c850044105edbef33ace71ed061a33.jpg)
振り返ると白神山地や岩木山が綺麗で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4e/4c8ad8e77abbadaf0fba915ade3b698b.jpg)
木々の間から大岳も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/db/7ea4dc80f0f03f638950205a0a2e8c08.jpg)
ブナのトンネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dd/20b3d09bfe98a80c822d3b22b4cea472.jpg)
南八甲田
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3f/153639d687c7da076e6b09114428a5e5.jpg)
大岳から硫黄岳を見ながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2e/ba83aec90f04aec84be1aa7c837e9532.jpg)
地獄湯ノ沢下部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fa/ab180ff26ffbd6d4717ac2ee0bb56606.jpg)
沢の中を進んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/88/eb617cbe4f81aebf92a022fc657c26d5.jpg)
振り返って 南八甲田と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a7/c338f9753672db7fc06f3e0f3e3ab3a2.jpg)
地獄湯ノ沢 夏道橋付近 解けてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/42/eb170eb2252cf78c77c9930b77c11d3a.jpg)
地獄湯ノ沢 上部からは 雪解けも進んでいて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b6/ed78462e3c473c87eb4b53c0896f2449.jpg)
スキーを担いで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/23/4e833523301b20f4f56268e9d7dacca0.jpg)
300mは歩いたような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/24/7eff708b45cc2164ea7cd598d698942e.jpg)
仙人岱手前からは残雪も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a7/193b7ad7d0b9fd305b920c6ef38dd147.jpg)
仙人岱入口に雪庇あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/80/6534caa32055ed421adac02f2a3c986d.jpg)
仙人岱のようす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/33/3f423beb50b3c41b30b1abcab8dc2460.jpg)
仙人岱
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/12/fb37c26e42d962d0f6db2329194dfe6f.jpg)
仙人岱ヒュッテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/93/bfaf6788308619b529057f969bba03ef.jpg)
ヒュッテ前から見た硫黄岳にはスキーヤーが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bf/0eaf1af9f3f7be8f1fe6c31c804bb888.jpg)
睡蓮沼方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/76/394e2d225b92551eb4ed8ea508f4ce72.jpg)
登山口をはじめ道中も地獄湯ノ沢も
雪解けが進んでいます。
特に地獄湯ノ沢上部は雪が消えてスキーは脱いでの登下になります。
(硫黄岳ルートは大丈夫かな?)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます