雪の回廊は少しずつ低くなってきています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/03/0e5b9f683cc56d0afb19811cc75d1f2e.jpg)
谷地湿原
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4f/697e07a83d04efe9310f6180bf3b8f82.jpg)
ミズバショウ咲き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e5/a06f7f3b932fc3555a7ecb558224a926.jpg)
雪の回廊と高田大岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7d/adcc4898fb2a1976ec9d66f123b85728.jpg)
小岳と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7f/d52023e4ec2acb26d45a684daae20159.jpg)
猿倉から高田大岳と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9f/a68f7ef6578ca6372cadb4de224bb8ea.jpg)
まだ路面に雪・氷もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e0/1ea66634654eb66e64485ad7d812b959.jpg)
猿倉~睡蓮沼間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b0/f9882e26be331c51b7b336de3cf4886b.jpg)
北八甲田を一望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/33/cf45dd2348693fe83bc9dfbdfece98a2.jpg)
低くなってきても見応えはあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5d/53e36290c48d63ab1ee4eb6b794dc707.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8d/2d54e82219798df8846e86092f3e4072.jpg)
睡蓮沼付近から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3b/3d30281c74392af11485d83ce281c277.jpg)
高田萢付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/de/6a6db387dcf30a65c0ee48b1da497f55.jpg)
睡蓮沼付近の雪の回廊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e2/13fd6b0667c30253a38e6d801ef998f5.jpg)
睡蓮から傘松間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/44/6bbc0025bfcbf2bc454c4b126a1b40e7.jpg)
傘松峠 石倉岳と硫黄岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/ef2fe6002671ddb0eff5cb90e7c3de4e.jpg)
傘松峠から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b9/6695d57a472b6408adc9de407ba9964e.jpg)
傘松峠から地獄沼間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5a/a7d318bd831b9f83552913f573fb8e1e.jpg)
地獄沼付近から大岳と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/af/e91a1caab657db7ea1224f9844bb70d0.jpg)
地獄沼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/36/7bc41676994722b0265ed0030228a8c0.jpg)
八甲田・十和田ゴールドライン、雪の回廊開通から二週間たち
また、先週からみても雪の回廊は低くなっています。
それでも睡蓮沼周辺はそれなりの高さもあり楽しめます。
規制はもう少しで終わります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f0/4c616c5a697e0fec4fae6621276936cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/03/0e5b9f683cc56d0afb19811cc75d1f2e.jpg)
谷地湿原
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4f/697e07a83d04efe9310f6180bf3b8f82.jpg)
ミズバショウ咲き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e5/a06f7f3b932fc3555a7ecb558224a926.jpg)
雪の回廊と高田大岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7d/adcc4898fb2a1976ec9d66f123b85728.jpg)
小岳と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7f/d52023e4ec2acb26d45a684daae20159.jpg)
猿倉から高田大岳と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9f/a68f7ef6578ca6372cadb4de224bb8ea.jpg)
まだ路面に雪・氷もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e0/1ea66634654eb66e64485ad7d812b959.jpg)
猿倉~睡蓮沼間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b0/f9882e26be331c51b7b336de3cf4886b.jpg)
北八甲田を一望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/33/cf45dd2348693fe83bc9dfbdfece98a2.jpg)
低くなってきても見応えはあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5d/53e36290c48d63ab1ee4eb6b794dc707.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8d/2d54e82219798df8846e86092f3e4072.jpg)
睡蓮沼付近から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3b/3d30281c74392af11485d83ce281c277.jpg)
高田萢付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/de/6a6db387dcf30a65c0ee48b1da497f55.jpg)
睡蓮沼付近の雪の回廊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e2/13fd6b0667c30253a38e6d801ef998f5.jpg)
睡蓮から傘松間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/44/6bbc0025bfcbf2bc454c4b126a1b40e7.jpg)
傘松峠 石倉岳と硫黄岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/ef2fe6002671ddb0eff5cb90e7c3de4e.jpg)
傘松峠から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b9/6695d57a472b6408adc9de407ba9964e.jpg)
傘松峠から地獄沼間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5a/a7d318bd831b9f83552913f573fb8e1e.jpg)
地獄沼付近から大岳と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/af/e91a1caab657db7ea1224f9844bb70d0.jpg)
地獄沼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/36/7bc41676994722b0265ed0030228a8c0.jpg)
八甲田・十和田ゴールドライン、雪の回廊開通から二週間たち
また、先週からみても雪の回廊は低くなっています。
それでも睡蓮沼周辺はそれなりの高さもあり楽しめます。
規制はもう少しで終わります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f0/4c616c5a697e0fec4fae6621276936cc.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます