今日も一日、旦那は不機嫌だった。
職場でもストレス。
家でもストレス。
帰ってくるなり仕事の愚痴を
マシンガンのように話し、
「1度落ち着け」と言って深呼吸。
それでも、イライラは治まらず。
晩ごはんを食べてても、何かしら
口を出したいようで。
食後の食器洗いをしてくれるのだが、
やりながらも私の台所の使い方や
片付けの仕方が気にくわなくて口が
出る。
子供がいつもより早く眠ったので、
私は起こさないように、音をなるべく
たてないように行動してるのに、
旦那がまた物音を立てた。
私が「なにしてんの!?」とちょっと
強めに言ったら、またキレた。
「なんだよその言い方!!またか
よ!なんで音立てちゃいけないんだ!
起きたら起きたでいいじゃん!
なんで子どもにそんなきをつかわな
きゃいけないんだ!おれの家なの
に!」
あーあ。キレちゃった。
その前の夕食の時から、私も理不尽に
怒られてる気がして我慢してたけど
これには「もーどーでもいーや。」っ
てなって、旦那がタバコ吸ってる間に
子どもと一緒に寝た。
だって、結局子供が起きたとき寝かし
つけるの私だし、それまで寝てないと
身体もたないからね。
案の定、勝手に寝た私に旦那は怒り
心頭。1時間後ぐらいにお腹を空かせて
戻ってきた時に台所でわざとガチャ
ガチャおとをたてて夜食を作り、
食べ終えたら私に話し掛けてきた。
「ねぇ、さっきのなんなの?!」
もう顔も声も全てが怒っていて
「落ち着いて」と言っても治まらな
い。
私は冷静に話しを聞き、弁明したが
旦那の心には届くはずもなく、
旦那が「もういいよ」というまで
とりあえずそばにいた。
途中で子どもが起きたので私は
寝かしつけるために抱っこすると、
旦那は寝室へ戻った。
子どもを、寝かしてから再度旦那の
元へ行き、旦那の怒っている原因は
子どもではなく、私の旦那に対する
態度であること、それを謝ると旦那は
落ち着いた。
確かに旦那は疎外感を感じているし、
そうさせているとは思う。
ただ、だからといって子どもが起きな
いようにそっとはしてほしい。
それをうまく伝えられないものか?
これは何度言っても理解してもらえ
ない。今日に限っては、説得するのも
はなから諦めた。
「旦那はもう1人のこども」と思って
接してみる。と思ったけど、
あんなに怒っていた旦那が落ち着いた
ら一転して「ごめんね。好きだよ。」
って言われても。
今日の私は言いしれぬ不安が心の中に
あった。
病的な怒り方、安定しない旦那の心。
「デパケン飲んでも何も変わらな
い。」
「前より攻撃的になってる。」
と自分でも不安がっている。
「職場にも家にも居場所がない。」
違うと言っても理解してくれない。
コロッと変わる態度がまるでDVの人
みたい。
薬だけで全てを解決できない。
鬱を脱却しても、怒りがあっては意味
なし。
それは、考え方。
全ては考え方なんだよ。
薬じゃない。
あなたの病気は薬じゃ治らない。
先の見えない暗いトンネルにいる。
旦那だけじゃない。
家族も同じ。
不安しかない。
本当に支えていけるのか?
どうしたらいいの?
職場でもストレス。
家でもストレス。
帰ってくるなり仕事の愚痴を
マシンガンのように話し、
「1度落ち着け」と言って深呼吸。
それでも、イライラは治まらず。
晩ごはんを食べてても、何かしら
口を出したいようで。
食後の食器洗いをしてくれるのだが、
やりながらも私の台所の使い方や
片付けの仕方が気にくわなくて口が
出る。
子供がいつもより早く眠ったので、
私は起こさないように、音をなるべく
たてないように行動してるのに、
旦那がまた物音を立てた。
私が「なにしてんの!?」とちょっと
強めに言ったら、またキレた。
「なんだよその言い方!!またか
よ!なんで音立てちゃいけないんだ!
起きたら起きたでいいじゃん!
なんで子どもにそんなきをつかわな
きゃいけないんだ!おれの家なの
に!」
あーあ。キレちゃった。
その前の夕食の時から、私も理不尽に
怒られてる気がして我慢してたけど
これには「もーどーでもいーや。」っ
てなって、旦那がタバコ吸ってる間に
子どもと一緒に寝た。
だって、結局子供が起きたとき寝かし
つけるの私だし、それまで寝てないと
身体もたないからね。
案の定、勝手に寝た私に旦那は怒り
心頭。1時間後ぐらいにお腹を空かせて
戻ってきた時に台所でわざとガチャ
ガチャおとをたてて夜食を作り、
食べ終えたら私に話し掛けてきた。
「ねぇ、さっきのなんなの?!」
もう顔も声も全てが怒っていて
「落ち着いて」と言っても治まらな
い。
私は冷静に話しを聞き、弁明したが
旦那の心には届くはずもなく、
旦那が「もういいよ」というまで
とりあえずそばにいた。
途中で子どもが起きたので私は
寝かしつけるために抱っこすると、
旦那は寝室へ戻った。
子どもを、寝かしてから再度旦那の
元へ行き、旦那の怒っている原因は
子どもではなく、私の旦那に対する
態度であること、それを謝ると旦那は
落ち着いた。
確かに旦那は疎外感を感じているし、
そうさせているとは思う。
ただ、だからといって子どもが起きな
いようにそっとはしてほしい。
それをうまく伝えられないものか?
これは何度言っても理解してもらえ
ない。今日に限っては、説得するのも
はなから諦めた。
「旦那はもう1人のこども」と思って
接してみる。と思ったけど、
あんなに怒っていた旦那が落ち着いた
ら一転して「ごめんね。好きだよ。」
って言われても。
今日の私は言いしれぬ不安が心の中に
あった。
病的な怒り方、安定しない旦那の心。
「デパケン飲んでも何も変わらな
い。」
「前より攻撃的になってる。」
と自分でも不安がっている。
「職場にも家にも居場所がない。」
違うと言っても理解してくれない。
コロッと変わる態度がまるでDVの人
みたい。
薬だけで全てを解決できない。
鬱を脱却しても、怒りがあっては意味
なし。
それは、考え方。
全ては考え方なんだよ。
薬じゃない。
あなたの病気は薬じゃ治らない。
先の見えない暗いトンネルにいる。
旦那だけじゃない。
家族も同じ。
不安しかない。
本当に支えていけるのか?
どうしたらいいの?