仕事の休憩時間にメールがきた。
「昨日はごめんね」
前日、旦那は私にキレてた。
自分の悩みを私は「自分で決めろ」と
言ったから。
多分、突き放されたと思っただろう。
人一倍人間関係で悩む旦那は
人一倍「見捨てられ不安」が強い。
だから、そんな時は、私が見捨てない
か試すのだ。
自分がキレても私が離れていかないか
を。
でも、それってやられてる方はしんど
い。
旦那本人は試してるつもりは毛頭ない
だから、余計にたちが悪い。
…で、昨日は仕事が辛くなかったよう
で、休憩時間に謝ってきた。
自分なりに冷静になって考えた。
「今になって連絡が来るのは、やっぱ
り縁がなかったんじゃないか。」
そうだね~。
その通りですよ~。
そういえば、旦那の主治医も、
同じような事を言っていた。
今回の件ではないが、旦那がうだうだ
悩んでいることに、
「それはそのタイミングではなかった
っていうことだよ。」とか
「神様が「違うよ」って言ってるんだ
ね。」とか
「体が「休みなさい」っていってるん
だよ。」とか。
自分の言葉を第三者が言っているよう
に言われると、角が立たず、すんなり
受け入れられることもある。
なんだか不思議だけど
「そうなのかもなぁ」って落とし処が
みつけられることがある。
そういう説得の仕方もありだな。と
思った。
だから、私も旦那の言葉に
「そうなのかもしれないね。」と
共感しておいた。
昨日は旦那は落ちついていて、
平凡な一日があっさり終わったが、
振り回されてる感は拭えない。
休みの次の日が要注意だっ!