旦那の成長記録

心が弱い旦那の日々の一喜一憂を記録します。

友人に「生きてられない」

2020-02-13 10:27:38 | 日記
朝から表情は暗い。

そんな毎日が続く。

「仕事がしたい」気持ちと

「なにもしたくない」自分と。





「このままでいいのか」

人生設計が崩れてしまった現実。




私は私の人生を歩む。

家族のため、自分のため、自分の

やりたいことで生きていきたい。




それすらも、旦那にとってはストレス

なのか。



私ではなく、友人に

「今までありがとう。もう無理です。

生きていられない。」とメール。




それが私に転送されてくる。

常に旦那といるわけではない。

生存確認のしようがない。

なぜそんな✉️するのか?



答えは、誰かに必要とされたいから。

誰かと繋がっていたいから。

生きていたいから。



自分の辛さをわかってもらいたいから。

でも、私にはわかってもらえない。

仕事するな。休めと言われ、

それも「あなたのためよ。

あなたが大事だからよ。」といわれて

それ以上なにも言えないからか。




自分でも、これではダメだってきっと

どこかでわかっている。

でも、今は心のいきどころがない。

だから、こんな風にしか自分を表現

できないのでは?




「死にたい」と言ってくれるときはまだ

大丈夫だと思える。

友人にもそう言われた。


だから、旦那も大事だけど、私自身を

大切にしろと言われる。




どちらも難しいことだ。

こどもを見ながら、自分も旦那も見る。



いやー、大変だね。

旦那、頭丸める

2020-02-12 06:47:14 | 日記
髪が伸びてきていた。

月に一度の散髪にいく気力もなさそう。

そして、「仕事したい病」を止めるため


そう言って旦那は突然頭丸めた。




帰ったら坊主になってた。

何年ぶりかの坊主。

若い頃のようには似合わない。




丸めたその日は少しテンションが

上がったのか、子供と遊んだり、

よくしゃべったりした。



…が、それも1日も持たず、翌日には

また落ちていた。



カウンセリングや診察も、先週ほど

ではなかったが、まだ自分を偽り

自分を見せていない。



一週間、眠れぬ日々が続いたので

薬の量も一時的に増量したが、

やはり「利かない」




そりゃ、辺り薬だけではね、

あなたのその心の内が変化しなければ

安心して眠れる日なんて訪れません。


あなたも私も。



まだまだ急性期。

余談は許さない。



旦那内に籠る

2020-02-07 12:39:47 | 日記
まだ「何とかしたい」という気持ちが

焦りとなって出ている。



働けないのに、傷病手当ても失業手当も

もらえない。

その焦りと、社会から切り離されると

言う不安。



また「仕事したい」と言ってきた。

そのための問い合わせまでしていた。

でも、私は止める。


「今ではないでしょ。今は仕事は無理。

私はやめてほしい。」と。

旦那はふて腐れて、私と会話しない。

布団に籠り、ごはんも食べない。



そんな毎日。

この一週間。


保育園

2020-02-06 09:35:17 | 日記
毎日こどもを保育園に送っていくと、

他の親御さんに会う。

こどもと同じくらいの年の子は、

2人目を妊娠したり、既にお兄ちゃん

お姉ちゃんがいたり…。



我が子も最近「赤ちゃん可愛い~」

っていったり、成長したことを

「お兄ちゃんになったから」って

いったり




そういういろんなことが、

「2人目を生みたいなぁ

(こどものために)産んであげたいなぁ」

って思うことが多くなった。


現実としては、無理。

旦那の状態、経済的な問題、その他含め

無理。




それがわかっているから、私の心は

モヤモヤする。

保育園行くのが今は苦痛。

誰にも言えないから心がモヤモヤする。



私は幸せ。

そう思う。不幸だなんて思ったことない

でも、モヤモヤする。