♪ 緑の丘の赤い屋根 とんがり帽子の時計台
鐘が鳴りますキンコンカン メイメイ仔山羊も鳴いてます
風がそよそよ丘の家 黄色いお窓はおいらの家よ (♪鐘の鳴る丘)
「ツリガネニンジン(釣鐘人参)」 キキョウ科 ☆9月14日の誕生花☆
花言葉は… 優しい愛情・感謝・誠実
今朝の最低気温は午前6時の20.1℃。 最高気温は午後3時の26.5℃。
雲が多いながらも晴天。 涼しい風が吹き爽やかな一日でした。
今日は母がデイケアに行く日。 直前に施設から電話が有り、遠くの人を先に乗せるので
迎えが少し遅れると。 母の見送りを妻に任せて散歩に出ました。 気温は24.2℃。
2ヵ月に一度の検診で病院まで往復。 血圧測定だけで異常なし(笑。
散歩のお友達のラジオは今日も 錦織圭、圭、圭…(笑。 ユニクロはウハウハだとか(笑。
錦織圭が着ていたシャツやポロシャツは既に売り切れ、一気に世界ブランドに躍り出ましたね。
10年位前までは、品質が良いのは分かっていながら、安物というイメージが有って、
何となく恥ずかしい気持ちで着ていたものですが(笑。
「釣鐘人参」です。 秋の風情を感じさせる代表的な野草です。
チリ~ン、チリ~ン…風が吹けば鈴の音が聞こえて来そうですね。
「釣鐘…」の名は、見た通り花形を表していますが、「…人参」 は野菜の “人参” ではなく、
薬草で名高い “朝鮮人参” の事で、高価な薬草として輸入されていた“ 朝鮮人参” を
日本で探していた名残りなのだそうです。 輸入された “乾燥朝鮮人参” は根しか無く、
地上の葉や花の様子は分からないまま、野山を探したんですね。
“蔓人参” “岩人参” などの名前もその名残りだとか。
ところで、信州ではこの 「釣鐘人参」 の若い葉や芽を“トトキ”と呼び、山菜として
食されているそうです。 こんな囃子唄もあるそうです…
「♪山でうまいはオケラにトトキ、里でうまいはウリとナスビ、嫁に食わすも惜しゅうござる」
“オケラ”はタンポポに似た山菜で、“トトキ”の名前は “とっておき” が訛ったものとか、
韓国での呼び名“ トドック” が変化して“ トトキ” になったとも云われています。
色の濃い薄いは有りますが、白い花はちょっと珍しいかな?
原産地は日本、中国、朝鮮半島、千島列島などだそうです。
夕方、妻が散歩に行き、でっかい秋刀魚を買って来ました。 今シーズン初秋刀魚です。
今年は豊漁だとか。 3匹で641円、脂がのって美味しかったです(笑。
「ひげ爺の子供見守り隊日誌」
今日の見守りは2時半(1年生)と3時半の2回でした。 3時から見守って来ました。
3年生の女の子が帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~、今日は何歩?」
歩数計を覗き込み 「1万9千… まだ2万行って無いやんかぁ」(クソ!
「2万歩歩くって大変なんでぇ、朝9時から歩いて、お昼を食べて、また歩いて…」
「へ~、おっちゃんヒマなんやぁ」ナヌ? 「ヒマじゃあるかい、見守りもせにゃならんし…」
「おっちゃん、仕事してないん?」 「おう、もう歳じゃけぇ、誰も雇うてくれんのじゃ」(汗。
「うちのお爺ちゃん、まだ仕事してるょ」 「へ~、お爺ちゃん何の仕事をしよるんや?」
「あんな~、スーパーでなぁ、買い物のカートを集めて1ヵ所にまとめるねん」
「へ~、そりゃえらいのぅ」 「おっちゃん働かんでもお金あるん?」(笑。
「おっちゃんは貧乏じゃけど、お母ちゃんが金持ちでのぅ… うそじゃうそじゃ」(汗。
軽くかわそうと思ったのに… 子供の追及は厳しい! 墓穴を掘ってしまいました(汗。
今日の歩数 22,329歩(病院まで往復朝散歩+手厳しい追及見守り)
9月総歩数 193,060歩= 135.1km(1歩を70cmに換算)
今年計 3,958,329歩=2770.8km
鐘が鳴りますキンコンカン メイメイ仔山羊も鳴いてます
風がそよそよ丘の家 黄色いお窓はおいらの家よ (♪鐘の鳴る丘)
「ツリガネニンジン(釣鐘人参)」 キキョウ科 ☆9月14日の誕生花☆
花言葉は… 優しい愛情・感謝・誠実
今朝の最低気温は午前6時の20.1℃。 最高気温は午後3時の26.5℃。
雲が多いながらも晴天。 涼しい風が吹き爽やかな一日でした。
今日は母がデイケアに行く日。 直前に施設から電話が有り、遠くの人を先に乗せるので
迎えが少し遅れると。 母の見送りを妻に任せて散歩に出ました。 気温は24.2℃。
2ヵ月に一度の検診で病院まで往復。 血圧測定だけで異常なし(笑。
散歩のお友達のラジオは今日も 錦織圭、圭、圭…(笑。 ユニクロはウハウハだとか(笑。
錦織圭が着ていたシャツやポロシャツは既に売り切れ、一気に世界ブランドに躍り出ましたね。
10年位前までは、品質が良いのは分かっていながら、安物というイメージが有って、
何となく恥ずかしい気持ちで着ていたものですが(笑。
「釣鐘人参」です。 秋の風情を感じさせる代表的な野草です。
チリ~ン、チリ~ン…風が吹けば鈴の音が聞こえて来そうですね。
「釣鐘…」の名は、見た通り花形を表していますが、「…人参」 は野菜の “人参” ではなく、
薬草で名高い “朝鮮人参” の事で、高価な薬草として輸入されていた“ 朝鮮人参” を
日本で探していた名残りなのだそうです。 輸入された “乾燥朝鮮人参” は根しか無く、
地上の葉や花の様子は分からないまま、野山を探したんですね。
“蔓人参” “岩人参” などの名前もその名残りだとか。
ところで、信州ではこの 「釣鐘人参」 の若い葉や芽を“トトキ”と呼び、山菜として
食されているそうです。 こんな囃子唄もあるそうです…
「♪山でうまいはオケラにトトキ、里でうまいはウリとナスビ、嫁に食わすも惜しゅうござる」
“オケラ”はタンポポに似た山菜で、“トトキ”の名前は “とっておき” が訛ったものとか、
韓国での呼び名“ トドック” が変化して“ トトキ” になったとも云われています。
色の濃い薄いは有りますが、白い花はちょっと珍しいかな?
原産地は日本、中国、朝鮮半島、千島列島などだそうです。
夕方、妻が散歩に行き、でっかい秋刀魚を買って来ました。 今シーズン初秋刀魚です。
今年は豊漁だとか。 3匹で641円、脂がのって美味しかったです(笑。
「ひげ爺の子供見守り隊日誌」
今日の見守りは2時半(1年生)と3時半の2回でした。 3時から見守って来ました。
3年生の女の子が帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~、今日は何歩?」
歩数計を覗き込み 「1万9千… まだ2万行って無いやんかぁ」(クソ!
「2万歩歩くって大変なんでぇ、朝9時から歩いて、お昼を食べて、また歩いて…」
「へ~、おっちゃんヒマなんやぁ」ナヌ? 「ヒマじゃあるかい、見守りもせにゃならんし…」
「おっちゃん、仕事してないん?」 「おう、もう歳じゃけぇ、誰も雇うてくれんのじゃ」(汗。
「うちのお爺ちゃん、まだ仕事してるょ」 「へ~、お爺ちゃん何の仕事をしよるんや?」
「あんな~、スーパーでなぁ、買い物のカートを集めて1ヵ所にまとめるねん」
「へ~、そりゃえらいのぅ」 「おっちゃん働かんでもお金あるん?」(笑。
「おっちゃんは貧乏じゃけど、お母ちゃんが金持ちでのぅ… うそじゃうそじゃ」(汗。
軽くかわそうと思ったのに… 子供の追及は厳しい! 墓穴を掘ってしまいました(汗。
今日の歩数 22,329歩(病院まで往復朝散歩+手厳しい追及見守り)
9月総歩数 193,060歩= 135.1km(1歩を70cmに換算)
今年計 3,958,329歩=2770.8km
食したことはありません。食べられるとは・・
知りませんで・・山でうまいはオケラにトトキ、
里でうまいはウリとナスビ・・・これも初めて
信州も広いから・・・こんどkaeruさんに聞いて
おきましょう。
この頃の子供・・らしいですね、軽く交わすことが
難しくなって・・考えながら 話さないと・・・
なんか 国会答弁のような v(o^▽^o)v
先日、初めてシカクマメを畑で見まして名前が分かラないことをブログに書きましたら、沖縄の方が、「ひげ爺さんのお散歩日記」に出ていることを教えて下さいました。
早速拝読させて頂きました。ありがとうございました。
「緑の丘の赤い屋根 とんがり帽子の時計台」
懐かしいです。
小学一年生のとき歌いながら通学していましたね。
お子様たちとのやりとり、ほほえましくて楽しいです。
↑yukiさんとは読者のお仲間です。
丁度、時を同じくして。うりずん豆
のお写真があり、何時もように
ひげさんのブログをご紹介してしまいました。
素敵なブログをお書きになっておられます。
どうぞ、お友達になって下さいね。
めんどりの庭・・・というブログです。
さりげなく咲いた青い花。
青い花はやはり素敵ですね!
毎日の散歩に、下校見守り隊、お疲れ様です。
私も今朝は登校時の見守り隊(毎月11日)でした。
「おはよう、おじさん」って・・・やはりおじさんでいいのかな??
ですかぁ、ひげの書いている事は検索したサイトやブログの受け売りですから
あてにはなりません(笑。 話半分ねに(汗。
子供たち…病気でも無いひげがブラブラしているのが不思議なようです(笑。
そうですよ、答弁にほころびが有ると、とことん追求して来ます(笑。
時々ひげのブログを読んでもらっているとか、ありがとうございます。
ひげも沖縄便りさんのブログからasakawayukiさんのブログに辿りつき、
いくページかを読ませてただ来ました。
asakawayukiさんこそ、素晴らしい写真をアップされているではありませんか。
これから毎朝覗かせてもらう楽しみが出来ました。
よろしくお願いします。
ひげのブログを紹介して下さったのですね。 ありがとうございます。
また新しいお友達が出来ました(感謝。
「釣鐘人参」、いかにも野の花、風情がありますね。
この辺りでは珍しい花では無いのですが、沖縄ではあまり見かけない花だとか。
もう一つのブログで沖縄の友達からのコメントで知りました。
秋の訪れを感じさせるブルーの花、いいですねぇ。
ひょんな事から知り合いになったお兄さん?(笑。
お近くの方に読んでいただいているなんて、なんか気恥ずかしいもんですね。
背景から、あっ、ここはあの場所だ、って気付かれるんじゃありませんか(笑。
おうおう、お兄さん(おじさん)も子供見守りをされているんですね。
どんな見守りをされているのか、今度お会いした時にお聴きしましょう。
子供たち、可愛いでしょう。