今日のようす

日々のニュース、思い事、感じた事を書く。
株価は、日々の天気予報。

休憩 株

2015年03月19日 | ニュース

株の格言だけが生きている株式市場。
テクニカル面では買えない。
最近の株式は宝くじか?
損をしないように宝くじを買わないと。

任天堂とDENAが資本提携でDENAは今日もストップ高。
テクニカル面で一生懸命勉強している人、売りから入っている人、今は地獄。
そんなに儲かって配当が増えるのか?
もともと任天堂はダメと思っていたが。
当面様子を見て、チャートで右下がりと確認できたらためしに空売りをしたい。
株式もスピード違反だが、上記2社は大大スピード違反。

固いのはトヨタ。
一年以内に、一万円を超えるのでは!と思っている。
毎日、高値更新。
それも世界を相手に売れまくり。
買う人すべては高いと思うが、買ってしまう。 便利だから。
値下げもせず、いい商売である。

高齢化の時代がどんどん進んでいる。
ペットもかわいいが、自分の世話もできないのにペットはむり。
やはりロボットか?
ソフトバンクのペッパー? どんどん知能が進み活躍するのでは。
やはり孫さん、損せんようにがんばっていますね?

テレビ 番組

2015年03月18日 | ニュース

そろそろテレビの番組編集の時期が来た。
面白い番組が、増えれば安上がりだが?
飽きた番組も多々あり。

すべては視聴率によりかかわってくる。
それと晩期成長と期待している番組は初めは、よほど大きく
視聴率が下がらないと番組降板とはならない。
視聴率が、営業時点の契約より高ければ継続、
低ければドボンとなる。 スポンサーの影響は大きい。

テレビはますます不利である。
やはりスマートホンの影響は大きい。
若い人は、スマートホンで好きな時に、好きな場所で見る。
家族全員が集まってテレビを見る時代ではない。
スマートホン、ネットで好きなものを好きなだけ見る。
ドラマ等の良い番組があっても、長時間(2時間)はパス。

今年は戦後70年。
懐かしい映像も流れるが、記憶を懐かしんでいても何もならない。
では次どうするか、また何もない。
歌の歌詞だが、流れに流されるだけなのか?

気に入っている「人生の楽園」という30分の番組がある。
定年後に田舎に住み、のんびり好きなことを行う。
その過程を紹介している。
小さな商売をやっている人が多い。
良ければ一度見てください。 毎週土曜日、6チャンネン18時より。 


ニュースと株価

2015年03月15日 | ニュース

法律が変わりそう
外国の政策が変わりそう
企業のニュースなどが出た場合、今後の株価を予想する。
私にとってはゲームである。

最近で大きく外れているのは下記の2つ。
「花王」 美白問題で信用が下がり問題と思い
空売りを行った。
結果は、現在の株価は、問題が出た時のなんと2倍になっている。
完全に織り込み済みで、大きな損を出した。
次に「マクドナルド」
このような月次の落ち込みがひどく、顧客から飽きられている。
空売りを行った。
結果は、上りも下がりもしない。
通常では考えられないが、日経平均が上がり続けているので
難をぬぐえた。 野村証券の予想金額は、1100円。
過去の証券会社の判断は、あてにならない。大きく狂っている。
来月度、売り上げが20%下がれば、本当に下がると思ってはいるが。
何しろ、毎日金利をとられているのでしんどい。
高利貸しに金を借りているのと同じだから。
大きく下がらないと、金利分は浮かない。
今は、自分を信じることしかない。
あたりもあれば、ハズレもある。
損もあり、得もある。ニュースが面白い、面白いですよ。

10円玉には、表もあり裏もある。
いい話があれば、悪い話もある。
自分は、何を信じて、どうしたかである。
「今でしょう」ではない。



プロの相場

2015年03月12日 | ニュース


各国が競って金利を下げている。
もうびっくりするぐらい。
そのために債権の利率が下がり、
お金の行き場がなくなり、株式に入ってきている。

完全にプロの相場。
高額の株ほど上昇率が高い。
「まだはもうなり、もうはまだなり」のごとく、高値更新。
2年前の新聞の株式欄を見たらびっくりするだろう。
日本だけの話ではない。ヨーロッパの主な各国も同様。
庶民は、
NISA内で買っても安い株が多く、日経平均と比べ、上りが少ない株が多い。
でも現在の現行金利から比べたら、少なくとも、数十倍以上になっている。
だいたい100万円で、2年間で30%ぐらいは上がっている。
100万円銀行にいれて金利は0.03%ぐらいで、金額にして2年間で6000円。
物価はそれ以上上がっている。
だから大金持ちは、銀行などには入れない。
別の高利回り(ヘッジファンド)に預ける。
そんな身分になりたいが、ごく一部の人間だ。
その人たちが相場をつくっている。

株が上がるのはいいのだが、何か疲れる。
あまりにも株価格の上昇スピードが速すぎるから。
来週は賃上げ回答日か?
蛇足 
チンが上がった方が元気がいい、と誰が見てもわかる。

4年目 早い

2015年03月11日 | ニュース

東日本大震災が起こり早くも4年。
大きな問題はやはり、放射能。
目で見てもわからないが、後日じわじわ影響が出る。

仙台に2年間住み、その周辺を仕事で多く回った。
実にいい景色、いい人間で温和な人が多い。
何もできないが、泣きそうになる。
私も阪神大震災で大きな精神的、金額面でえらい目にあった。
だから
被災された人のことがよく理解できる。

昨日
緊急に総理から、今後の方針の説明があった。
たいへんよかったと思う。
今後がわからない事が、不安である。
そして昨日、東京空襲70年の映像が流された。(長崎・広島の原爆もそうだが)
その当時の人々はよくここまで頑張ったと思う。
そう、私も、戦争を知らない子供たち(歌にもあるが)の一員であるが、
各被災にあわれた、頑張ってきた人に尊敬します。
精一杯、毎日を暮してください。
きっと今以上にいい環境が待っています。