大霜 「享保日記」享保六年二月十九日 天気編
2022年11月19日 土曜日 天気 晴
「享保日記」享保六年二月十九日
「享保六年二月中旬までハよほどあたたかに春めきけるに、十九日朝大霜。晴天。其より度々霜ふり、寒キ事冬ニ倍ス。氷もよほど厚ク、近邊の山々に大ニ雪積る。三月二日ニは御城下ハ寒までに雪ハふらざろけるか定(宍?カ)戸邊などハよほどの雪にて有(V)之由。定(宍?カ)戸へゆひ(き?カ)てかへりけるもの物語なり。」二月十九日の水戸の天気を検証。
「テータ変換」
年月日 享保六年二月十九日 → 1721年3月16日
場所 水戸 → 水戸
天気種類 朝大霜 晴天 → 朝大霜 晴天
「吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)と古天気学データベース(KTDB)」で検証
享保六年二月十九日 → 1721年3月16日
弘前 曇
八戸 晴(曇)
盛岡 晴
日光 晴
東京 曇
八王子 晴(薄曇)
関山 晴
伊勢 晴(小雨)
京都 曇
池田 曇(俄雨)
津山 曇
鳥取 晴(小雨)
諫早 曇
古天気学データベース(KTDB)
弘前 陰晴
日光 晴
京都 陰晴、至戌刻雨
「検証結果」
年月日 享保六年二月十九日 → 1721年3月16日
吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)天気記録有
場所 水戸市 吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)水戸市の天気記録無
天気の種類 不明
「データ整理」
享保六年二月十九日 → 1721年3月16日
弘前 曇
弘前 陰晴
八戸 晴(曇)
盛岡 晴
日光 晴
水戸 朝大霜 晴天
寒 
東京 曇
八王子 晴(薄曇)
関山 晴
伊勢 晴(小雨)
京都 曇
京都 陰晴 20時から雨

池田 曇(俄雨)
津山 曇
鳥取 晴(小雨)
諫早 曇
「検証結論」
東京と日光と水戸の関係
A(2-東・日-水)確率(KDB1967~1997・31)3月K東京--K日光--水戸(データ総数930)
日光と水戸の関係
B(1-日)確率(KDB1967~1997・31)3月K日光--水戸(データ総数930)
日光と東京の関係
B(1-日)確率(KDB1967~1997・31)3月K日光--東京(データ総数930)
上記の確率の高いデータを摘出する。
東京と日光と水戸の関係
A(2-東・日-水)確率(KDB1967~1997・31)3月K東京--K日光--水戸(データ総数930)
<確率の高いデータ>
東京曇・日光晴・水戸晴 44.1%(68-30) TD 7.3%
東京と水戸の関係
B(1-東)確率(KDB1967~1997・31)3月K日東京--水戸(データ総数930)
<確率の高いデータ>
東京曇・水戸曇 46.8%(154-72) TD 16.6%
日光と水戸の関係
B(1-日)確率(KDB1967~1997・31)3月K日光--水戸(データ総数930)
<確率の高いデータ>
日光晴・水戸晴 75.6%(344-260) TD 37.0%
上記より、水戸の天気は、晴
です。(確率の高いデータを水戸天気年輪標準木とする。Hb(→M)
享保六年二月十九日 → 1721年3月16日
日光 晴
水戸 晴
Hb(→M) 実際の天気 晴
一致 早朝大霜 寒
東京 曇
沢山のデータを集めて傾向を確かめてみる。
昔の天気は大変面白いですね。
茨城県水戸市での大変貴重な天気資料です。
2022年11月19日 土曜日 天気 晴

「享保日記」享保六年二月十九日
「享保六年二月中旬までハよほどあたたかに春めきけるに、十九日朝大霜。晴天。其より度々霜ふり、寒キ事冬ニ倍ス。氷もよほど厚ク、近邊の山々に大ニ雪積る。三月二日ニは御城下ハ寒までに雪ハふらざろけるか定(宍?カ)戸邊などハよほどの雪にて有(V)之由。定(宍?カ)戸へゆひ(き?カ)てかへりけるもの物語なり。」二月十九日の水戸の天気を検証。
「テータ変換」
年月日 享保六年二月十九日 → 1721年3月16日
場所 水戸 → 水戸
天気種類 朝大霜 晴天 → 朝大霜 晴天
「吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)と古天気学データベース(KTDB)」で検証
享保六年二月十九日 → 1721年3月16日
弘前 曇
八戸 晴(曇)
盛岡 晴
日光 晴
東京 曇
八王子 晴(薄曇)
関山 晴
伊勢 晴(小雨)
京都 曇
池田 曇(俄雨)
津山 曇
鳥取 晴(小雨)
諫早 曇
古天気学データベース(KTDB)
弘前 陰晴
日光 晴
京都 陰晴、至戌刻雨
「検証結果」
年月日 享保六年二月十九日 → 1721年3月16日
吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)天気記録有
場所 水戸市 吉村名誉教授・歴史天候データベース(HWDB)水戸市の天気記録無
天気の種類 不明
「データ整理」
享保六年二月十九日 → 1721年3月16日
弘前 曇

弘前 陰晴


八戸 晴(曇)


盛岡 晴

日光 晴

水戸 朝大霜 晴天


東京 曇

八王子 晴(薄曇)


関山 晴

伊勢 晴(小雨)


京都 曇

京都 陰晴 20時から雨



池田 曇(俄雨)


津山 曇

鳥取 晴(小雨)


諫早 曇

「検証結論」
東京と日光と水戸の関係
A(2-東・日-水)確率(KDB1967~1997・31)3月K東京--K日光--水戸(データ総数930)
日光と水戸の関係
B(1-日)確率(KDB1967~1997・31)3月K日光--水戸(データ総数930)
日光と東京の関係
B(1-日)確率(KDB1967~1997・31)3月K日光--東京(データ総数930)
上記の確率の高いデータを摘出する。
東京と日光と水戸の関係
A(2-東・日-水)確率(KDB1967~1997・31)3月K東京--K日光--水戸(データ総数930)
<確率の高いデータ>
東京曇・日光晴・水戸晴 44.1%(68-30) TD 7.3%
東京と水戸の関係
B(1-東)確率(KDB1967~1997・31)3月K日東京--水戸(データ総数930)
<確率の高いデータ>
東京曇・水戸曇 46.8%(154-72) TD 16.6%
日光と水戸の関係
B(1-日)確率(KDB1967~1997・31)3月K日光--水戸(データ総数930)
<確率の高いデータ>
日光晴・水戸晴 75.6%(344-260) TD 37.0%
上記より、水戸の天気は、晴

享保六年二月十九日 → 1721年3月16日
日光 晴

水戸 晴



東京 曇

沢山のデータを集めて傾向を確かめてみる。
昔の天気は大変面白いですね。
茨城県水戸市での大変貴重な天気資料です。