今日の相棒🚲💨 2016-08-24 20:57:41 | 2013年式?GlOS AMPIO 最近ずっとマディさん2号ばかりだったので気分転換に 今日はGlOS AMPIO コラムスぺーサにワゴンRに使って余ってた100均カーボンシートを貼ってみた。 ビフォー アフター
マディさん2号その後 2016-08-24 07:30:34 | 1991年式マディフォックス2号 Newマシン マディさん2号 とりあえず乗れるようにしてチマチマプチレストアと考えていたが、あまりのボロさにほぼそのまま乗ってる次第で…(^_^;) あれからはFDの錆び錆びを塗装したのとボルトをステンにしただけ。 とにかく錆びでグサグサ(。>д この錆びを見てやる気を失った(/_;)/~~ 結局錆びは削っても取れず塗装で誤魔化し ボロさ半端ないけど、このヤれたまま乗るのもいいかと プチレストア絶賛放置プレー中(笑)
Newマシン🚗💨 2016-08-15 22:15:58 | 車 騙し騙し乗ってきた2000年式ホンダライフ タイプR ついに御臨終(*_*) 自作タイプRエンブレム ホンダロゴ純正ホイール ダンク用マフラー ダンク用ミラー 純正ローダウンサスキット 他モロモロ 自分のとこに来てから14年 18万キロ 長い間ありがとうございました(^^) そしてNewマシン 人生初のスズキ車、ターボ 2005年式ワゴンR FT-Sリミテッド
長い間ありがとう 2016-08-11 23:45:30 | 車 ついに限界がきたのでお別れ 2000年式ホンダライフ Newマシン 2005年式スズキ ワゴンR FT-Sリミテッド ライフさん 自分のとこに来て14年間 お疲れさまでした(^^)
ブレーキ周り手入れ 2016-08-11 16:48:08 | 1991年式マディフォックス2号 とりあえず乗れるようにしてちまちまプチレストア中のマディさん2号 ブレーキ周りの錆び錆びからさよなら ブレーキ取り付けボルト、チドリのワイヤー固定ボルトが腐ってる(*_*) 外したチドリ ボルトはもちろんだが、本体の裏側はメッキがグサグサ リッジと同じだった。 何故に両方アルミにしないのか… とりあえずアルミは適当に磨いて裏側はリッジの時はアルミテープを貼ったがマディさんのは塗装しました。 ボルトはお約束で汎用のステン 交換後 ブレーキ取り付けボルトはロックジャンパーから移植したステン ついでにワイヤー固定ボルトも汎用ステンに とりあえず目立つ茶色の錆び錆びとさよなら~ 少しスッキリ(*≧∀≦*) さぁ次は何やろう