Hiroのチャリバカ日記

おいでませ~♪
経済難で旧車をいじれなくなった為、チャリいじり、スクラップ回収・レストアを始めた親父の日記です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (大田)
2015-12-31 00:52:39
はじめまして、福岡在住の大田と申します。マディーフォックスを調べていて、Hiroさんのブログにたどり着きました。
今マディーフォックスをレストアしているので参考になりました。

私は、今年の10月まで、自転車には興味がなく弟が置いていったロードに年に一回乗るぐらいで、
後は隣からもらったママチャリで近所のコンビニに行くだけでした。
自転車にハマるきっかけはロードのバーテープを買いに自転車屋さんに行って話しをしていると、このロードは99年Bianchi mega pro パンターニレプリカで、
レアな自転車だとわかり、それならばと、磨いたりしましたが、ドロップハンドルのポジションが腰に持病のある私にとってはきつくて、
もう一台、弟が置いていった、バラバラ状態のボロなMTBがあり、それをとりあえず乗れるようにしましたがボロすぎて恥ずかしい。
そこでBianchi をアジャスタブルステム&ライザーバーでハンドルを15Cmアップ、前にかごを付け、ついでに後ろにもキャリアを付けて、ママチャリ仕様にしました。
乗りやすくて、便利で気に入っているんですが自転車屋さんには呆れられています。しかし盗難が心配で気軽にコンビニやスーパーに乗っていけなくなり、
ヤフオクで、安モンのWサスのMTBを買いボロMTBのパーツを移植して乗っているのですが、こいつが重い。乗っていて楽しくない。
スクラップに出そうと思っていたボロMTBのフレームを改めて見てみるとアルミだし溶接跡も綺麗に整形してある。塗装ため剥がしたステッカーに新谷工業と
書いてあったのを思い出し調べてみるとアラヤの90年マディーフォックスと判明しました。結構高級自転車なんですね。急遽レストア決定、今フレームの塗装の途中です。
色はミントグリーン、メカは塗装を剥がし、バフがけしてBianchiのNYALAもどきにしようと思ってます。自転車は乗るより作ってるのが楽しい。

長文になり失礼しました。これからも毎日チェックさせていただきます。
返信する
Re:はじめまして (27586)
2016-01-01 18:42:51
コメントありがとうございます(^-^)
マディフォックスはいい自転車なので是非とも復活させて下さいね。

ブログは最近中々更新出来ませんが、またお立ち寄り下さい。
最近はまたまた手に入れたジオス アンピオをプチレストア中ですよ(^_^;)
返信する

コメントを投稿