昨日、3月21日は春分の日でしたが、大荒れのお天気でしたね(^_^;)
春休みになり、兄たんも姉たんも旅行に出てしまい、家には夫婦と姉妹のみ。
お天気が良くないので、姉妹はおうち遊び。
子供たちも居ないのでご飯作る気にもなれず、パピィと2人で近所へランチに出ました。(^_^;)
いつもの自然食レストランのビュッフェです。
食べながらふと見ると……窓の外はこんな事になっていました!(´⊙ω⊙`)

画像ではわかりづらいですが、結構風もあるようで、横なぶりの雪です。
(´xωx`)

春の嵐だねぇ……(´〜`)モグモグ……まさか、積もらないよね???ŧ‹”( ˙༥˙ )ŧ‹”……

と少し心配になりながら食べましたが……午後3時頃には雨に変わりました。(^^)ヨカッタ♡

ローストビーフサラダには、オレンジとハーブのジュレをかけていただきました。今回はオレンジ素材のお料理が多かったですね。
春らしくフルーティーに美味しかったです♡
サラダの向こうに見えているスープも、人参とオレンジのポタージュスープでした。(o^^o)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••
姉妹はお出かけできずにおうち遊び。

キャットタワー最上階でバリバリと爪研ぎ中のラムネちゃん(^^)

やっぱり最上階は気分爽快な様ですね。(^_^;)
しかも、ここはまだ、キーちゃんに荒らされていない、自分だけの『シマ』でもあります。(^_^;)


下をを通りかかるモノを容赦なく襲う気満々です
( ̄▽ ̄;)

こうやって……アザラシちゃんが流氷に空けた様な穴から覗いていて……………………
獲物を捉える!Σ(´□`;)

このまま、下の階の爪研ぎで器用に爪を研ぐ新技も会得。
( ̄▽ ̄;)怖いって……
元気に遊んでいるラムネちゃんですが……
お天気も悪いし(喘息なので低気圧にかなり左右されます。)
実はあんまり具合が良くないのです。
でも、病院でいただいたお薬を飲めば、咳は止まります(o^^o)→元気!(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
というわけなんですが……
実はラムネちゃん、お薬がちゃんと飲めてません。(´xωx`)
薬は3種類出されましたが、そのうちの一種類、テオドールに副作用が出てしまい、服用をやめています。(。•́︿•̀。)
喘息等のお薬は実は結構キツいので、体質に合わない場合、副作用が出る事があるのです。
ラムネちゃんの場合、不眠、体温が上がり興奮、情緒不安定、動機、強い痒み等、沢山の症状が出てしまいましたので、どの薬がダメだったか様子を見ましたが、3種類出された薬のうち、2種類は1日1回服用、1種類は1日2回の服用でした。この2回服用のお薬がテオドールだったのですが、他の薬と被らない時間帯も同じ副作用の症状が出たので、テオドールだとわかりました。
そこで、病院へ連絡、とりあえずテオドールと、あともう一種類副作用のでる可能性があるお薬が止められました。
明日の金曜日、再診の予約なので、その時にお薬を変えるかやめるか、判断しましょうとの事になりました。
実はラムネちゃん、体質的に敏感なので、以前ノミ・ダニのお薬にも当たっちゃったことがあり、市販のお薬が使えません。(。•́︿•̀。)
よく、薬の注意書きに『希に副作用の症状が出た場合、服用をおやめ下さい』って書いてあるけど、まさに、その文言に当てはまってしまうひとなのです。(。•́︿•̀。)
と、言うわけで、現在、薬は一種類だけ飲んでしのいでいる状態……
喘息は低気圧の影響を受けやすいので、お家で安静に過ごすのが1番なのです。(^^)
ありがたい事に咳も出ず、ご機嫌で遊んでおりますが、調子に乗って暴れないようにね(^_^;)

こちらはキーちゃん。
お昼寝ウトウトし始めモードに入っておりましたが…………
んんんんっっ?!?(´⊙ω⊙`)

肉球周りの毛がかなり伸びてきちゃってますね。
( ̄▽ ̄;)
コレが伸びちゃうと、フローリングが滑るので、うまく歩いたり走ったり出来なくなり、関節を痛めてしまうのです。キーちゃん、元々関節が弱いので、定期的にカットしていますが、伸びてくるのがかなり早い。(^_^;)

カットしますよ~……(*•̀ᴗ•́*)👍

ホィ!出来上がり!!(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
サッパリちゃん!!♡
*˙︶˙*)ノ"♡


にほんブログ村
アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♡)

ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(灬ºωº灬)
twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(≧◡≦)
Twitterアカウントはコチラ
春休みになり、兄たんも姉たんも旅行に出てしまい、家には夫婦と姉妹のみ。
お天気が良くないので、姉妹はおうち遊び。
子供たちも居ないのでご飯作る気にもなれず、パピィと2人で近所へランチに出ました。(^_^;)
いつもの自然食レストランのビュッフェです。
食べながらふと見ると……窓の外はこんな事になっていました!(´⊙ω⊙`)

画像ではわかりづらいですが、結構風もあるようで、横なぶりの雪です。
(´xωx`)

春の嵐だねぇ……(´〜`)モグモグ……まさか、積もらないよね???ŧ‹”( ˙༥˙ )ŧ‹”……

と少し心配になりながら食べましたが……午後3時頃には雨に変わりました。(^^)ヨカッタ♡

ローストビーフサラダには、オレンジとハーブのジュレをかけていただきました。今回はオレンジ素材のお料理が多かったですね。
春らしくフルーティーに美味しかったです♡
サラダの向こうに見えているスープも、人参とオレンジのポタージュスープでした。(o^^o)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••
姉妹はお出かけできずにおうち遊び。

キャットタワー最上階でバリバリと爪研ぎ中のラムネちゃん(^^)

やっぱり最上階は気分爽快な様ですね。(^_^;)
しかも、ここはまだ、キーちゃんに荒らされていない、自分だけの『シマ』でもあります。(^_^;)


下をを通りかかるモノを容赦なく襲う気満々です
( ̄▽ ̄;)

こうやって……アザラシちゃんが流氷に空けた様な穴から覗いていて……………………
獲物を捉える!Σ(´□`;)

このまま、下の階の爪研ぎで器用に爪を研ぐ新技も会得。
( ̄▽ ̄;)怖いって……
元気に遊んでいるラムネちゃんですが……
お天気も悪いし(喘息なので低気圧にかなり左右されます。)
実はあんまり具合が良くないのです。
でも、病院でいただいたお薬を飲めば、咳は止まります(o^^o)→元気!(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
というわけなんですが……
実はラムネちゃん、お薬がちゃんと飲めてません。(´xωx`)
薬は3種類出されましたが、そのうちの一種類、テオドールに副作用が出てしまい、服用をやめています。(。•́︿•̀。)
喘息等のお薬は実は結構キツいので、体質に合わない場合、副作用が出る事があるのです。
ラムネちゃんの場合、不眠、体温が上がり興奮、情緒不安定、動機、強い痒み等、沢山の症状が出てしまいましたので、どの薬がダメだったか様子を見ましたが、3種類出された薬のうち、2種類は1日1回服用、1種類は1日2回の服用でした。この2回服用のお薬がテオドールだったのですが、他の薬と被らない時間帯も同じ副作用の症状が出たので、テオドールだとわかりました。
そこで、病院へ連絡、とりあえずテオドールと、あともう一種類副作用のでる可能性があるお薬が止められました。
明日の金曜日、再診の予約なので、その時にお薬を変えるかやめるか、判断しましょうとの事になりました。
実はラムネちゃん、体質的に敏感なので、以前ノミ・ダニのお薬にも当たっちゃったことがあり、市販のお薬が使えません。(。•́︿•̀。)
よく、薬の注意書きに『希に副作用の症状が出た場合、服用をおやめ下さい』って書いてあるけど、まさに、その文言に当てはまってしまうひとなのです。(。•́︿•̀。)
と、言うわけで、現在、薬は一種類だけ飲んでしのいでいる状態……
喘息は低気圧の影響を受けやすいので、お家で安静に過ごすのが1番なのです。(^^)
ありがたい事に咳も出ず、ご機嫌で遊んでおりますが、調子に乗って暴れないようにね(^_^;)

こちらはキーちゃん。
お昼寝ウトウトし始めモードに入っておりましたが…………
んんんんっっ?!?(´⊙ω⊙`)

肉球周りの毛がかなり伸びてきちゃってますね。
( ̄▽ ̄;)
コレが伸びちゃうと、フローリングが滑るので、うまく歩いたり走ったり出来なくなり、関節を痛めてしまうのです。キーちゃん、元々関節が弱いので、定期的にカットしていますが、伸びてくるのがかなり早い。(^_^;)

カットしますよ~……(*•̀ᴗ•́*)👍

ホィ!出来上がり!!(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
サッパリちゃん!!♡
*˙︶˙*)ノ"♡


にほんブログ村
アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♡)

ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(灬ºωº灬)
twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(≧◡≦)
Twitterアカウントはコチラ