![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c5/57b910df02d0b07c50885a053e04b5e9.jpg)
天蓋ベッドをこよなく愛するラムネちゃん
(^_^;
上手にクーラーの風避けして心地よく過ごしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/19/b320b9d2063654727c81e96e798ecbc7.jpg?1659364715)
何か用がない限りは出てこないくらいに……
( ̄▽ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e1/e42b48d0b123a104b52ba7f0bf4d1a65.jpg?1659364960)
ラムネちゃんとしては、やっぱりリビングでみんなと一緒にいたいし、ここに入っていれば快適な温度だから、ずっとここに居ます
そんだけ気に入ってくれたら、作ったかいもあるわよね(^_^;
そんだけ気に入ってくれたら、作ったかいもあるわよね(^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/00/e0e3a70d24fb61753c46408be29eb14a.jpg?1659364716)
でも、冬場みたいにもふもふ(っ´ω`c)~~~とか、なでなでしにくい布1枚隔てられたお姫様……
(^_^;
と思ったのは人間だけでなく…
キーちゃんもだった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/11/3bf279706f527d7114bd4856e1871a9c.jpg?1659364988)
キーちゃん、ちょっと寂しくなって添い寝に来てた(笑)
ラムネちゃん、愛されてるね♥️(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/33/b6e4f94c29c503ef853584295441a373.jpg?1659364988)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
ジンジャーエルに作った生姜のはちみつ漬けの生姜を使って煮豚(チャーシュー)を作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/94/4940371f64bcb216c2a3c8aad45b1176.jpg?1659291391)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/71/5a377a1b4e6924851368fb1ea299682b.jpg?1659291391)
調味料は酒、麺つゆ、醤油、焼肉のタレを隠し味に少し
我が家はニンニクは入れませんが、お好みでニンニクも
温度が覚める時に味は染み込むので……
煮込んで火を止めて、冷めたらまた火をつけて止める……を繰り返すとより味が染み込みます
ちょっと部位の違う2ブロック作ったので…
👇🏻ブロックA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/39/20a53b8511f4b863f5d46e4d8c8c8539.jpg?1659361981)
👇🏻ブロックB
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0b/7c1587578f6bde76c6195d069bdcc940.jpg?1659361981)
Bの方が見た目美味しそうかな?(^^)
出来上がったチャーシューで炒飯(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/43/ef1bf75916585b26b86b5c6eb7fa672e.jpg?1659361981)
煮汁も捨てずに使います
炒飯以外にも使えるので煮汁もちゃんと取り置きです
味付けして炒めて、最後にこの煮汁もひと回し入れると甘っ濃い味がいい具合に♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/29/d0b9b1c7aed0d899bd916c79cf58317c.jpg?1659361981)
レタス炒飯にしました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bb/161dc330895815be0e27662d3ce65291.jpg?1659361981)
超簡単に出来る大根サラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7a/bd1632b8781b32336e284170c1bcf0a4.jpg?1659362042)
使うのは大根とアサリの味付け缶詰、マヨネーズだけです
今回アサリの缶詰にしましたが、我が家はいつもは赤貝の味付け缶詰なのです
買いに行ったら赤貝の缶詰がなかったので……今回はアサリで(^_^;
大根を切ったら、缶詰の汁ごと全部、入れちゃいます
汁が味付けになるので汁ごとです(*^^)v
あとはマヨネーズであえるだけ~~~✌️超簡単
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1d/f849c90771aa4017a027af548e027c6e.jpg?1659362042)
大根から水が出るので、和えるのは食べる直前がいいです
水が気になる方は、予め軽く塩をして水出しして絞っておくのもいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e2/787133f4e8773431eb17541e2479e4f5.jpg?1659362042)
シャクシャクとあっという間に食べちゃう(笑)
ご近所に設置された自動販売機は日本初上陸だそうです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0f/7d2f43feb0412fb9671d7f702bf60279.jpg?1659362109)
FEED ME
🍊Orange100%
って書いてあって、デモンストレーションの動画で説明がありますが……
どうやら、注文があるとこの自販機の中でオレンジを丸ごと搾ってフレッシュジュースとして出てくるようです
( ꇐ₃ꇐ )
入っている🍊や搾ってる動きが見えるんだけど……
これ、皮ごと搾ってるけど、消毒や農薬等の心配は無いのかな……
1人分搾った後の清掃は……
と、ちょっと日本人的に気になる部分もあったりして、物珍しさにしげしげと見守る(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ec/ec56241077ad7a70c81982c98b8dcf58.jpg?1659362499)
一杯500円也。
(。-`ω´-)ンー……
どうでしょうね?(買わんのか~ぃwww)
丸ごと繋がりで……
👇🏻丸ごと牡蠣せんべい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/09/c04389d275414b53c58d82180453641a.jpg?1659362110)
牡蠣を丸ごとギューって押して焼いてあるおせんべいです
(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f3/8e257c763286e3cbef8bc6109d75a464.jpg?1659362110)
瀬戸内レモンが効いてて牡蠣が濃厚~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/68/426133f10355e1e7a2acd578c7d8f145.jpg?1659362110)
まんま牡蠣の味でした(笑)
ポチッと宜しくお願いします♡
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0009875074.jpg)
にほんブログ村
#猫 #オッドアイ #猫姉妹 #お散歩猫
#お出かけ猫 #おしゃれ猫 #コスプレ猫
アイリスペットどっとコムさんで紹介していただきました!(コチラもポチッと!見てね♪)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e0/eafaf8c3643de03fe3472195ea6e52f3.jpg)
ご意見、ご感想も気軽にどうぞ♪
よろしくです(*^ω^*)
twitterも開設しました!
良ければフォローお願いします(=^^=)
Twitterアカウントはコチラ
家で作るのも家庭のお味的で美味しいですね
私はネギ5センチぐらいにカットしてカラシで食べるのも好きです・・・
自動の搾りたてジュース・・・私もこの前見かけました、この機械とは違いましたが見てるだけでも面白かったです・・・
牡蠣のせんべい・・・これは初めて見ました
牡蠣そのままのお味何ですね、ちょっと興味あります~・・・
ラムネちゃんきーちゃんは
安定の美人姉妹。
歳を取らないのかな😆
チャーシュー、
なんぼでもビールが
ススムやつです(*≧∀≦*)
テル
チャーシュー、家庭で作ると本当にホッとするうな安心なお味に仕上がります(^^♪
生姜の蜂蜜漬けが良い仕事をするので、漬けたら大概作ります(^^♪
ネギチャーシュー❣️美味しそうですね、やってみようかな♪
自動で搾る自販機、流行りつつあるのでしょうか???
ミカンとかの場合、農薬や消毒がちょっと気になるところですが……ミカンがコロンと転げてきて、搾られる様子は面白いですよね(=^^=)
牡蠣せんべい、1個につき牡蠣を1つ丸々使ってあるとの事で、食べると本当に丸ごと牡蠣でした(笑)贅沢な煎餅です(^^)
おはようございます(*^^*)☀️
猫族は本当にうまく年を誤魔化す美魔女集団ですよね(^_^;
手作りチャーシュー、好みのお味に仕上がるので、家庭料理にオススメです( ・ㅂ・)و ̑̑
ビール、進んじゃいますね(笑)
煮汁も色んな料理に使えて重宝します( ・ㅂ・)و ̑̑
炒飯とか焼きそば、焼きうどんには最適ですよ♡
(*^^)v
ラムちゃん、キーちゃんの朝んぽも、猛暑でゆっくりできませんね~。
もう、今日は室内におこもりの方がいいですね~。
煮豚美味しそう。このまま頂くかと思いきや、炒飯なんですね~。美味しそうです。
居心地良くて籠りっきりなんだね
きーちゃんもちょっと寂しいね
チャーシュー美味しそう
そのまま食べたい(^_-)-☆
牡蠣煎餅これ食べたいな
牡蠣大好きなの♡
ラムネちゃんとの距離が、ちょっとせつない
(^▽^;)
搾りたてオレンジジュース自販機ですと?!
・・・って、買わないんかーい!
Σ(・ω・ノ)ノ!
と、画面の前でずっこけたのは、私だけでは無いハズ(笑)
気軽になでなで出来ないのは寂しいけど、ラムネちゃんが快適なら作った甲斐がありましたね!
キーちゃんは、全然天蓋ベッド使わないのかな。
なるべく姉さんのそばにいたい気持ちがすごく伝わってくる(笑)
ラムネちゃんの天蓋ベッドの中に、無理やり入って行ったりはしないのかしら?
手作りチャーシュー美味しそう!!
それで作ったチャーハンなんて絶品でしょうね(笑)
ラーメン作って5枚くらい乗っけて食べたいな〜。
オレンジジュースの機械、テレビで見たことある気がします。
面白いけど、皮ごと絞っちゃうあたりが海外っぽいですよね。
1杯500円だったら、他のもの買うなぁ(笑)
牡蠣の煎餅、面白いですね!
牡蠣をそのままぺったんこにして焼いてるってすごいなぁ。
濃厚な牡蠣の味がするお煎餅って想像がつかないので食べてみたい!!
この時期のお散歩事情は厳しい縛りがあるので、早く過ごしやすい季節にならないかなぁ~~~と……(^_^; 元々、私も夏がとことん苦手なので、早く秋冬来い来いと恋しいです(笑)
煮豚、もちろん、このままスライスでも食べたりしちゃいますが、汁も活かして炒飯が絶品なので紹介してみました(^^♪
そこまでクーラーの風が嫌なんか~ぃ!ってえくらいに回避してます(笑)
ラムネちゃんはこんな調子なので、夏もマルガリータにならずに済んでしまいます(^_^;
長毛だけどシングルコートなので暑さに強く、寒さには激弱です( ̄▽ ̄;)
キーちゃんと真逆、ふたりの温度差が激しすぎるため、妥協地点の折り合いが難しいです(^_^;
チャーシュー、買ったものはやはり味が濃かったり好みでなかったりするので、自分で作るのが一番いいです(^^)
我が家は隠し味で焼肉のタレを少し、入れますが、にんにくを使わない代わりにタレの中に含まれるにんにく要素でじゅうぶん美味しい風味が着きます(^_-)-☆
牡蠣のおせんべい、1個につき牡蠣丸々1個なので本当にまんまな味です(笑)ひと齧り(1つ)200円の高級せんべいです(笑)
瀬戸内レモン味がナイスでした(๑˘ω˘ )و "