日々発見
花、その他
CALENDAR
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年07月
2023年06月
2023年03月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年02月
2022年01月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
RECENT ENTRY
バレンタインデー
年賀
2024年メリークリスマス
土筆が顔を出す
今日の献立
国産キウイ
干し柿
大阪うめきた広場へ
食欲の秋
おやつタイム
RECENT COMMENT
ポニョの親/
柿プリン
mizai/
秋の足音
mizai/
秋の足音
minny/
秋の足音
kimama/
秋の足音
mizai/
京都 宇治平等院
minny/
京都 宇治平等院
mizai/
秋紅葉 アニメ
kimama/
秋紅葉 アニメ
mizai/
ゼリー
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(843)
hana
(63)
ryouri
(53)
tabi
(29)
syoku
(22)
BOOKMARK
暮らしの趣味の部屋
私のホームページをご覧ください。
MY PROFILE
goo ID
2gkbs_08
性別
都道府県
自己紹介
非公開
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
花オクラ
Weblog
/
2024-11-03
花オクラのサラダ
花オクラは花の部分を食べます。
生で食べるとシャキシャキした食感で粘り気があります。
1
1/3
誕生花:パフ
花言葉:思慮深い
花の形態に特徴があります。パフィオペディラムというのはギリシア語で、「女神のサンダル」の意味だそうです。下側の花弁が袋状になっているところからつけられた名前です。
=誕生花よりお借りしました
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ハイビスカスローゼル
Weblog
/
2024-11-02
ハイビスカスローゼル
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
お弁当を作って楽しむ
Weblog
/
2024-10-28
お弁当
10/28
誕生花:ヤハズカヅラ
花言葉:美しい瞳
葉の形が矢筈に似ている蔓性の多年草で、熱帯アフリカ原産ですが熱帯各地に野生化しているそうです。
=誕生花よりお借りしました
」
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
秋の花たち
Weblog
/
2024-10-16
秋の花たち
誕生花=ヤマスゲ
花言葉=忍耐
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
しその葉の佃煮
Weblog
/
2024-10-07
しその葉が可愛く沢山できましたので頂いて帰り佃煮にしました。
佃煮
あく抜きをして、熱湯でさっと茹でて、醬油、味醂、酒
で煮詰めます。長期間保存が出来ます
薫り高く、ぶちぶちとした食感がたまりません。
ご飯に乗せたり、おむすび、冷奴に等等
食が進みます 作る楽しみ、食べる楽しみです
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
友達とランチ
Weblog
/
2024-09-04
軽く中華でわいわい楽しく美味しく頂きました
喫茶店でまたまた話が弾みます。
9/4誕生花=バタフライブッシュ
花言葉:花言葉:魅力
イギリスの牧師で植物学者バドルの名にちなんでいます。花の芳香が強くて蝶が集まることからバタフライブッシュと呼ばれているそうです
=誕生花よりお借りしました=
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
お弁当
Weblog
/
2024-09-02
ここ数日台風が居座りこちらの地方は大丈夫でした
お弁当を作り楽しんで一人で食べて、ハーブーティーで元気をもらっています
誕生花:菊
花言葉:信頼
=誕生花よりお借りしました=
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
生成AIで楽しんでいます
Weblog
/
2024-08-17
生成AIで画像を作って楽しんでみました
パリオリンピック
花火
星空、
夏の海
蛍
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
暑中見舞申し上げます
Weblog
/
2024-08-05
暑中見舞申し上げます
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
暑い猛暑を乗り越えましょう
Weblog
/
2024-07-19
自分の好みに合わせたしそジュース
綺麗な色のジュースには消化の促進し、食欲増進します
赤外線の強い日に心癒されます。
7/19誕生花:コレオプシス
花言葉:上流への憧憬
初夏から秋口に長く伸びた茎の咲きにコスモスに似た一重咲きや八重咲きの花を咲かせます。
花色は黄色や赤褐色が中心ですが、近年はピンクや複色の品種も出回りバラエティ豊かになりました
=誕生花よりお借りしました=
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』