夏越の祓
6月30日に上半期のお礼と 罪、穢れ、を払い落とし
残り半年の無病息災を祈願する神事です。
小豆は悪霊払の意味があり
三角の形は暑気を払う氷を表していると云われているそうです。
6月の別名でもある水無月を
家族の健康の為に手作りは如何ですか?
簡単に作れます。 作り方はこちら
今日に誕生花<アガバンサス> 花言葉<知的な装い>
=誕生日の花より=
富士山と柏葉アジサイに虹をかけてみました
ビワの種捨てていませんか?
焼酎漬けにして薬用として利用できますが
ご飯も美味しいですよ、お味は銀杏に似た食感です。
食べ過ぎない様に! こちらもどうぞ
今日の誕生花<ナスタチューム> 花言葉<有能な人>
嬉しいひととき
画像をクリックしてごらんください」
みつ豆の中に使われている赤えんどう豆です。
このえんどう豆を使って豆ご飯にしました。
赤飯のようになり、もっちり感もあります。
今日の誕生花<アンスリウム> 花言葉<印象深い>
今旬の新玉ねぎで簡単ドレッシング
作り方
今日の誕生花<石楠花(しゃくなげ)> 花言葉<威厳、荘厳>